グリームブログ

1122

ハワイアンシャツ "虎柄”
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ハワイアンシャツLot.600です。
ヴィンテージで有名な柄のひとつ"虎柄"を採用したハワイアンシャツになります。
ヴィンテージのハワイアンシャツに描かれていた虎を、一から絵師の方に描いていただき、パネル柄で表現しています。



色使いも細やかで、非常に迫力のある仕上がりです。



縫製は、ヴィンテージのディティールを取り入れつつも、テーラード仕立てとなっています。
返し部分に芯を入れているので、レーヨン特有のクタっとした感じがほとんどなく、シワにもなりにくいです。




ボタンには、皮付きのバンブーボタンを使用しています。
厚みのあるバンブーボタンが、ハワイアンシャツの雰囲気に良く合います。



和柄のハワイアンシャツが初めてという方にもオススメできる1着なので、是非、羽織っていただきたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
万能トラウザー
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



スポーツトラウザーLot.245です。
グリームオリジナルのスポーツトラウザーになります。
程良くスッキリとしたシルエットかつシンプルなデザイン性は、どんなスタイルにも合わせ易い仕上がりです。



フロントは、ジッパーフライ仕様でユニバーサルジッパーを採用しています。
トップボタンは、パンツのカラーに合わせたボタンを使用しています。


各所の縫製仕様に抜かりは無く、バックポケットには、グリームの刺繍ロゴをさり気なく施しています。




長年の着用にも耐えうるタフな生地感となっていますので、一本あると長く愛用していただけます。



オールシーズン穿けるのはもちろん、スタイルを選ばない万能なトラウザースなので、まだお持ちで無いという方は、是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。

http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン "201"
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.201です。
再入荷以降も非常に好評頂いているプレミアムラインモデル"201"。
グリームにおけるフラッグシップモデルにあたる一本で、ジーンズが最も輝いていた1950年代初期のジーンズをイメージして創り上げられています。



オーソドックスなレギュラーストレートよりも、ややスタイリッシュなシルエットに仕上げており、穿いた時の形がとてもキレイです。



ジンバブエコットンを使用した、14.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
生地がとても柔らかく、ゴワつき等も少ないので、非常に穿き易いです。



パッチには、シボの多いゴートスキンの革ラベルを使用しています。
デニムの色落ちに加え、革の経年変化もしっかり楽しめます。



フロントは、ボタンフライの仕様で、各ボタンにグリームの刻印入りオリジナルボタンを採用しています。


バックポケットの縁にはグリームのロゴ入りイエロータブが付く他、お馴染みのリッジラインもしっかりと施されています。



スタイルを選ばずに穿けるベーシックなシルエットなので、数あるモデルの中からどれにしようか迷われている方にもオススメの一本です。
ジーンズの新調をお考えの方は、いかがでしょうか?

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ボーダー柄ボタンダウンシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



ボーダー柄ボタンダウンシャツです。
夏の陽気に映えること間違い無しなボーダー柄のボタンダウンシャツになります。



細いピッチのボーダーなので、派手な印象も無く、柄物のシャツに抵抗があるという方でも着用し易いかと思います。
ホワイトのボディがベースとなっているので、ブルー、ブラウン、どちらの色も爽やかで、清涼感が感じられます。
ガッシリとしたタフな生地感なので、ヘビーに着倒していただけます。



フロントボタンには、肉厚なボタンを使用しています。
上品さが感じられるだけでなく、存在感もあります。



左胸ポケットには、刺繍でグリームのロゴが入ります。
ボディと同色の糸で施したさり気ない感じが良いですね!



ジーンズとの相性が抜群に良さそうですが、チノやカーゴ、ワークパンツなどに合わせていただくのもアリですね。
もう少し暑くなってきたらショートパンツに合わせてもカッコいいですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
チャッカブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



チャッカブーツLot.110です。
カジュアルなスタイルとの相性も抜群なグリームオリジナルのチャッカブーツになります。



スタイリッシュなシルエットながら、適度にボリューム感も備わっていますので、パンツのシルエットに左右されない仕上がりです。



素材に、程良くグレージングを施した2.3mm厚の革を使用しています。
オイルをタップリと含ませているので、革の硬さは適度で、非常に履き易いです。
履き込むことで、シワ、色むらなどの経年変化も楽しめます。




ソールには、本クレープソールを採用しています。
ゴムのような弾力が特徴的で、クッション性にも優れていますので、長時間の歩行でも足への負担が軽いです。



色合い的にもジーンズとの組み合わせが鉄板ですが、同色系で無ければ比較的合わせ易いかと思いますので、気兼ねなく履いて頂けるかと思います。
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ワイドストレート "204"
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.204です。
グリームのラインナップの中で唯一のワイドストレートモデルとなる"204"は、ジーンズがファッションウェアではなく、ワークウエアとして穿かれていた、30年代頃の旧いモデルをベースに製作されています。




ワークウエアだった頃の旧いジーンズを象徴するパーツも各所に施しています。
代表的なディテールとして、バックには、シンチバックが付きます。
ベルトループとシンチバックは、ライトオンスで仕上げています。


剥き出しの股下リベットは、クロッチリベットと呼ばれ、補強目的で付けられているディテールになります。



プレミアムラインの中でも204のみ超ローテーションで生地を織っています。
ウォッシュ前は、腿周りも太く、全体的に野暮ったさを感じますが、ウォッシュ後は一回り近く縮むことが予想され、適度な太さを残しつつ、野暮ったさを感じさせないシルエットになります。



スリムやレギュラーのシルエットは穿いたことがあるが、ワイドなシルエットは、まだ穿いたことがないという方も多いかと思います。
グリームの204は、ワイドが初めてという方でも穿き易い仕上がりとなっていますので、是非、ご検討いただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カスタムシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



カスタムシャツです。
ミリタリーテイストなカスタムを施した、カスタムワークシャツになります。

両面ではなく、フロントにのみワッペンを付けた、比較的シンプルな仕上がりとなっているので、着回しの効き易い1着です。



厚過ぎず、薄過ぎずな生地感なので、1枚で着用し易いですし、ジャケットのインナーとしての使い勝手も抜群に良いです!



フロントには、マチ付きのフラップポケットを配しており、適度な収納なら可能です。



裾付近には、ボディと同色の色でグリームオリジナル刺繍ロゴを施しており、程良いアクセントになっています。


刺繍だけでなく、各所ボタンも同色のモノが使われているなど統一感のある仕上がりです。



ジーンズとの相性が抜群に良さそうですが、チノやワークパンツに合わせていただくのもOKですね。
派手過ぎない仕上がりなので、普段、カスタム系のシャツを着ないという方でも着用し易いかと思いますよ~。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デザートブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



デザートブーツLot.111です。
フォーマルな印象をもつ方が多いデザートブーツですが、グリームでは、キレイめだけでなく、カジュアルな装いにも合わせ易い、セミドレス仕様の1足に仕上げています。



カラーは、かなり深い色合いのシールブラウンです。
落ち着いた色合いなので、スタイルを選ばずに使える万能なカラーです。
ウエルト部分には、シールブラウンとの相性を考えて、ヌメ革を使用しました。



シャープなラインで、ドレス感がありつつも、適度なボリューム感もあるので、普段、ワークブーツしか履かないという方でも違和感なく履いていただけます。



ライニングには、お馴染みの馬革が使用されています。



ソールには、生ゴムが使用されており、独特の質感と高いクッション性が特徴的で、長時間履いていても、足への負担が少ないのが嬉しいですね。



ジーンズとの相性が最高に良いですが、ジーンズ以外のパンツにも合わせ易いので、1足あると重宝すること間違いなしですね。
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カモフラージュ スポーツトラウザース
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



スポーツトラウザースLot.245-Wです。
春夏シーズンにオススメなカモ柄のトラウザースになります。

スポーツトラウザース"Lot.245"をベースとした一本なので、野暮ったさの無い、やや細みのスッキリとしたシルエットに仕上がっており、着用時の形も非常に綺麗です。



生地にはリップストップを使用しました。
リップストップは、万が一生地が裂けてしまっても、格子状に入った糸がそれ以上の裂けや破れを防止してくれる性質をそなえています。
薄手の生地感なので、着用感も軽く、ノンストレスな穿き心地を体感していただけます。



フロントは、ジッパーフライの仕様で、ユニバーサルジッパーを使用しています。


バックのポケット付近には、お馴染みの刺繍ロゴを施しています。



これからの時期に、「ジーパンでは暑いけど、ショートパンツは早い」とお考えの方にピッタリな一本なので、春夏シーズンならではのパンツをお探しの方は、いかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ジーンズ "208"
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ハイラインモデルLot.208です。
1960年代のブロンクスを背景にイメージして企画されたスタイリッシュなスリム系のジーンズとなる208。



ハイライン専用13.5ozのオリジナルの生地を使用した一本は、細身のシルエットも相まって、着用を重ねることで、メリハリの効いたエイジングが楽しめそうです。



革ラベルには、厚みとハリのあるラベルを使用しています。



フロントは、ボタンフライの仕様で、グリームの刻印入りボタンを使用しています。


バックポケットには、お馴染みのリッジラインが入り、ポケットの縁には、イエロータブも付きます。



ウォッシュ済みの状態になっていますので、穿き始めから生地の風合いや捻じれなどを楽しんでいただけます。


まだ穿いたことがないという方は、是非、一度お試しいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
爽やかなペインターパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラです↓



ペインターパンツLot.281-Cです。
太めで野暮ったい雰囲気を残しながらも、現代的なファッションにもしっかりとマッチする、グリームオリジナルのペインターパンツをベースに、バターカラー×グリーンストライプで仕上げた、非常に爽やかな一本です。


派手過ぎない柄なので、柄物のパンツが初めて方でもチャレンジし易いかと思います。



フロントは、ジッパーフライの仕様で、タロンジッパーを採用している他、トップボタンには、スコービル製のスナップボタンを使用しています。




補強+アクセントの一つとして、ポケットの縁やベルトループなどに赤いバータックを加えています。


腿付近に、ハンマーループやツールポケットを施しているなど、ワークテイストなディテールが各所に見受けられます。




見た目にも爽やかかつスタイルのアクセントにもなってくれるパンツなので、軽装になってくるこれからの時期に最適です。
今時期ならデニムジャケットに合わせていただくもオススメですよ~。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
シャンブレーシャツ
グリームです。

本日、ご紹介するのはコチラ↓



シャンブレーボタンダウンシャツ
オールシーズン着用出来る上に、合わせるスタイルも選ばない汎用性の高さが魅力的なボタンダウンシャツになります。



素材には、ワーク色の印象が強い撚り杢シャンブレー生地を使用しています。
ボタンダウンシャツの形に落とし込むことで、キレイめな印象になりますね。
薄手の生地感なので、サラッと羽織り易く、タックインなどもし易いです。



テーラードな作りでありながら、小振りなキャッツアイボタンを使用するなど、ワークテイストも加わえています。



素材を生かす為の仕様として、セルビッチを前立てに使用しています。



左胸ポケットには、グリームのロゴが刺繍されています。
ボディと同色の糸で刺繍しているのもポイントです。



ブルージャンブレーシャツは、ジャンルレスに活躍してくれる非常に使い勝手の良いシャツなので、お持ちで無いという方には、是非、チェックしていただきたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイライン 209
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.209です。
全モデルの中で最も細身のモデルになるのが"Lot.209"です。

股上が浅く、腿から膝下にかけてのテーパードが強いので、穿いた時のシルエットが非常にキレイです。
柔らかみのある生地感なので、タイトなシルエットであっても穿き辛さは感じさせないのがポイントです。




フロントは、ボタンフライの仕様で、ボタンには、グリームの刻印が入ります。



バックポケットには、お馴染みのリッジラインが入り、ポケットの縁には、ブランドネーム入りのイエロータブが付きます。



パッチは、ハイライン専用のレザーパッチとなっており、デニムの色落ち同様、パッチの経年変化も楽しめます。



コチラは、ワンウォッシュ済みとなっていますので、縮みを心配することなく穿いていただけます。
生地の風合いや革パッチ、捻じれやパッカリングなどにも注目です。



着用時の形が非常に綺麗な1本なので、スタイリッシュなシルエットをお探しの方は、是非、お試しいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
極厚ベルト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



超拳骨ベルトです。
正牛1頭から数本しか採れないリアルサドルレザーの中でも、特厚と呼ばれる貴重な部分のみを使用した特注のベルトです。



迫力のある佇まいが魅力的で、一般的なベルトには無い厚みを備えているので、巻き心地も独特です。
もちろん革なので、使い込んで馴染ませていく楽しみもあります。



革の存在感に負けないよう、ピンタイプではなく、真鍮素材を使用した特注のバックルを採用しました。
銀メッキを施した、無骨で男らしいバックルに仕上っており、ゴツゴツした感じや重厚感が、厚みのあるベルトと好相性です!




装飾などは、極力抑えられており、裏面に、グリームオリジナルのロゴを入れるのみのシンプルな仕様です。



現在は、革の入手が困難な為、リミテッドとしての販売になっております。
気になった方、サイズの合う方は、是非チェックしていただけたらと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
グリーム ジーンズ Lot.206
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.206です。
グリームのジーンズの中で、最もベーシックなモデルで、太過ぎず、細過ぎずの癖の無いシルエットとなっています。



生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
柔らかみのある生地感で、穿き心地も良く、着用を重ねることで、エイジングもしっかりと楽しんでいただけます。




バックのセンターループは、オフセットの仕様です。
ジーンズが大量生産されるようになった時代に、生産効率を上げる為、取り付けが大変だった中央のループを少しずらして縫製されるようになったことからきているディテールです。



バックポケットには、お馴染みのリッジラインを施しているのはもちろん、ブランドロゴを加えたイエロータブも付けています。



革ラベルには、ハイライン専用のラベルが使用されています。
デニム同様に、ラベルのエイジングにも注目してみて下さい。



スタンダードなレギュラーストレートは、非常に汎用性が高く、スタイルに左右されることなく穿いていただけるので、一本は確実に持っておきたいですね。
グリームのジーンズが初めてという方にもオススメなので、是非、チェックしていただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ベースボールキャップ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



ベースボールキャップLot.502です。
シンプルなデザイン性のベースボールキャップになります。

ワッペンなどの装飾を施していないシンプルイズベストなキャップに仕上がっており、スタイルを選ばずに被っていただけます。
浅過ぎず、深過ぎずな被り心地で、形も非常に綺麗なので、ベースボールキャップが初めての方でも違和感なく被っていただけます。




カーキにはヘリンボーン、ブラウンにはダックといった、それぞれ異なる素材を使用しているのも特徴的です。
どちらの素材も、着用を繰り返すことでエイジングが楽しめます。



背面にゴムを使用しているので、被った時に頭の形にフィットしてくれます。
締め付けがキツくないので、被り心地も非常に良いです。




様々なスタイルに合わせていただけますし、素材感的にも被れる時期などを選ばないので、シンプルなキャップをお探しだったという方は、いかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
セミドレス ローファー
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓



ローファーLot.130です。
ドレスシューズの印象が強いローファーですが、グリームのローファーは、あくまでもセミドレスの位置づけで製作されいるので、カジュアルなスタイルとの相性も考えられています。




トゥのボリューム感を見ていただいても分かる通り、スタイリッシュな形ではなく、ワークブーツの延長で気軽に穿いていただける形にしています。



素材には、シボ感のあるブルハイドを使用しています。
4mmなので、かなり厚みがありますが、油分を多めに含ませて、柔らかくした状態にしているので、履いた時に硬さをあまり感じさせないので、ストレスなく履いたいただけると思います。



ライニングには、他のグリームのシューズ同様、馬革を使用しています。
足を入れた時のフィット感が抜群に良いです。



ソールには、ベンズレザーを採用しています。
革底ならではの履き心地はもちろんですが、経年変化もしっかりと楽しめます。



ドレス系のローファーとは異なり、カジュアル向きなローファーなので、ジーンズにも合わせ易い仕上がりとなっています。
ローファー自体が初めてという方にもオススメなので、是非、お試しいただければと思います。
是非、チェックしてみてください。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
セミドレス バードマンシューズ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



バードマンシューズ Lot.112です。
形は、ワークブーツなのですが、革の質感や色味、ディテールなどから上品さを感じさせるセミドレス仕様のブーツに仕上がっています。



素材に、オイルをタップリと含ませた厚みのある革を使用していますが、オイルを多く含んでいる分、革自体はとてもしなやかで、足に馴染み易いです。
履き込むことで、しっかり経年変化も楽しめます。



ソールには、ワークブーツらしくボリューム感のあるトラクションソールを採用しています。
中央には、グリームの文字とサイズ表記が印字されています。



靴紐には、光沢感のあるドレッシーなモノを採用しており、ワークとドレスが上手く融合したディテールとなっています。



ライニングには、馬革を使用しており、足が通し易く、表革同様、ライニングの変化も楽しめるようになっています。



春先に向けて、足元も軽めの物や明るめの物に変えていくのがオススメなので、是非、バードマンシューズを取り入れていただければと思います。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カーゴパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



カーゴパンツLot.244-Bです。
野暮ったさの無いスッキリとしたシルエットに仕上げた、グリームオリジナルのカーゴパンツになります。



素材には、厚過ぎず、薄過ぎずなヘリンボーン生地を使用しています。
年間を通して使い易い生地感なのはもちろん、着用を重ねることで、ヘリンボーン地ならではのアタリ感や擦れ感などが楽しめます。



フロントは、ジッパーフライの仕様で、ユニバーサルジッパーを使用している他、トップのボタンには、ボディの色合いに近しいボタンを使用しているのもポイントです。



カーゴパンツ特有のディテールでもある、サイドポケットに加え、バックにはフラップ付きのポケットも付くなど、特徴的な部分はしっかりと抑えられています。




シンプルなデザイン性に加え、シルエットも洗練されているので、様々なスタイルに合わせ易く、1本あるとかなり重宝すること間違い無しです。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
レギュラーソックス
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ソックス レギュラーレングスLot.405です。
年間を通して活躍してくれる、レギュラー丈のソックスになります。

厚過ぎず、薄過ぎずの適度に厚みを持たせた生地感は、とても柔らかく、フィット感も抜群に良いです。
落ち着いた色合いなので、どんなスタイルにも合いますし、霜り具合も雰囲気がありますね!




ワンポイントでグリーム定番の刺繍ロゴを側面に施しており、各ボディに合わせて同色の糸で刺繍を施しているのもポイントです。



レギュラー丈は、ブーツやスニーカーにも合わせ易く、1足あるだけで様々なスタイルに合わせていただけます。



日本製の拘り抜かれたソックスながら、ロープライスな設定となっています。


まだお持ちで無いという方は、是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/