グリームブログ

1122

冬のカバーオール
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



デニムカバーオールです。
40年代頃のヴィンテージのカバーオールを参考に製作された1着で、ライニングにウールブランケットを配した仕様となっています。



保温性が非常に高く、袖までしっかり配されているので、今時期の着用に適した仕様です。
ブランケットが付くことで重厚感が増していますが、着心地自体は重くなく、サラッと羽織っていただけます。



襟には、コーデュロイを使用しています。
ベージュの色合いがデニムと相性バッチリで、素材感的にも今の時期に適した素材だと言えます。



左胸ポケットには、ポイントとして、デニム地に良く映える赤いカンヌキを使用しています。


袖にも施されており、さり気ない感じが良いですね!



ボタンにはチェンジボタンを採用しています。
ブランドロゴなどの刻印が入らないシンプルなボタンです。



デニム地を活かした仕様として、前立て裏には、セルヴィッチを使用しています。


縫製は、トリプルステッチの仕様など、ワークウエアらしいディテールが各所に見受けられます。



素材がデニムなので、エイジングが楽しめるのはもちろん、着合わせも難しく考えずに着用できるので、重宝すること間違い無しです。
冬場でもデニム素材の物を着用したいという方には、嬉しい1着なのではないでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
キャンバスバッグ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



エコバックです。
縫製や生地感にまで拘った、グリームオリジナルのエコバックになります。

生地には、やや肉厚で耐久性に優れたキャンバス地を使用しています。
かなりタフな生地感なのに加え、汚れても洗うことが出来るので、ガンガンお使いいただけます。


持ち手部分にも、耐久性を考慮した縫製が施されているなど、堅牢な作り込みです。



インナーポケットなどは付いていませんが、マチが付いているので、大容量で隙間なく詰め込めます。




チープに見えないよう、フロントにラバープリントでデザインを施しています。
徐々にプリントが擦れていくような変化が楽しめるのが特徴的で、普段使いする上でも嬉しい仕様ですね。




エコバッグとしての活用はもちろん、普段のスタイルにも合わせ易いデザインなので、1つあるとかなり重宝しますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フラッグシップモデル 201
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.201です。
グリームのジーンズにおける、フラッグシップモデルとも言うべき1本が"Lot.201"です。

レギュラーストレートよりも、やや細身のシルエットに仕上げているので、あまり野暮ったさの無いスッキリとした形です。



素材には、ジンバブエコットンを使用した14.5ozデニムを使用しています。
生地が柔らかく、穿き込む毎に、自分の体に馴染んでいくのを実感出来ます。



パッチには、シボの多いゴートスキンの革ラベルを使用しています。
デニムの色落ちに加え、革の経年変化もしっかり楽しめます。



フロントは、ボタンフライの仕様で、各ボタンにグリームの刻印入りオリジナルボタンを採用しています。


バックポケットに入る、お馴染みのリッジラインにも抜かりはないです。



セルビッチには、赤耳ではなく、うっすらとしたピンク色のセルビッチを採用しているのもこのモデルの特徴です。



プレミアムラインの中で、最もベーシックなシルエットなので、スタイルを選ばずに穿いていただけます。
まだ、穿かれたことのない方には、是非、お試しいただきたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フランネルシャツ
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓




フランネルシャツです。
今時期に欠かせないアイテムでもある、グリームオリジナルのフランネルシャツになります。

グリームオリジナルのフランネルシャツは、ベーシックな形かつ見た目も非常にシンプルですが、フラップ付きのポケットやボタン選び、各部トリプルステッチで縫い上げるなど、細やかなディテールに拘った仕上がりとなっています。




カラーは2色展開しており、秋冬シーズンに映える、明る過ぎないオンブレチェックのワイン、ブラックの色合いは、ジャケットやベストのインナーとしても使い勝手が抜群に良いです。



厚過ぎず、薄過ぎずの生地感なので、1枚での着用はもちろん、インナーとしても着易いので、スタイリングの幅も広いです。



今時期に重宝していただけること間違い無しなので、まだお持ちで無いという方は、是非、お試しいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
クラフトマン ヘルメットバッグ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



クラフトマンバックCasqueです。
クラフトマンシリーズから、ヘルメットバックタイプ"カスク"のご紹介です。

素材に、強度の高い4号帆布を使用しています。
かなりゴツく、肉厚でタフな生地感なので、縫うのが非常に難しいのですが、職人の方によって、各所綺麗に縫われています。



補強やデザインの役割も兼ねて、各所にレザーをバランス良く贅沢に配しています。



フロントの肉厚なグリームロゴパッチ、バックの下部分、持ち手などに使用されています。



収納できる量も多く、ジッパー付きのインサイドポケットに加え、外側には、スナップボタン式の収納スペースも確保されているので、小物なども分けて収納出来ます。




ヘルメットバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグとしても活用できるように、丈夫な生地感の部材が付きますので、お好みで使い分けていただければと思います。



使い勝手の良さはもちろんですが、非常に堅牢な作りなので、末永く愛用していただけますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スリッポンブーツ Lot.100
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



スリッポンブーツLot.100です。
スニーカーの形ながらブーツのようなボリューム感を備えた、グリームオリジナルのシューズになります。

スリッポン仕様になる一足なので、スニーカーのような脱ぎ履きの楽さが特徴的で、フィット感を高める為の工夫として、側面にゴムを使用しています。
ゴムを取り付けたことで、足を通した時に、ホールドしてくれるので、フィット感が抜群に良いです。




ライニングには、馬革を使用しています。
足を通した際の滑らかさが良く、ライニング自体の経年変化も楽しめます。



素材には、牛革を使用しています。
革に型押しで柄をつけた後に、表面を研磨していくことで、凸凹模様の柄に仕上げています。
レザーシューズなので、履き込むことで、経年変化も楽しめます。



ソールは、国内産のトラクションソールを採用しています。
しっかりとした厚みのあるソールなので、ボリューム感も十分で、足元の主張もバッチリです。



合わせるパンツを選ばない上に、様々なスタイルに合わせ易いという汎用性の高さも魅力的なので、まだお持ちで無いという方には、是非、お試し頂きたいです。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
超拳骨ベルト
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



超拳骨ベルトです。
正牛1頭から数本しか採れないリアルサドルレザーの中でも、特厚と呼ばれる貴重な部分のみを使用した特注のベルトになります。



他のベルトとは比べ物のならないぐらいの厚みが特徴的で、巻き応えもアリ、使い込んでいく上での経年変化も非常に楽しみです。



真鍮素材を使用した特注のバックルは、革の厚みに負けないぐらいの存在感あり、無骨で男らしいバックルに仕上っています。




装飾などを極力施していないシンプルなデザイン性で、裏面に、グリームのロゴが入るのみとなっています。



現在は、革の入手が困難な為、リミテッドとしての販売になっております。
気になった方、サイズの合う方は、是非チェックしていただけたらと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ウィンタースポーツジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ウィンタースポーツジャケットです。
1950年代頃のアンチフリーズジャケットをベースに、グリームならではの仕様を取り入れた1着となっています。



冬の時期の着用を考えて、ライニングには、ボアを採用しています。
保温性に優れているのはもちろん、肌触りも非常に良いので、ストレスなく着用していただけます。
それぞれのボディの色合いに合わせて、ボアの色を変えているのも特徴的です。




タイトなシルエットではありますが、袖にはボアを使っていませんので、腕周りの運動性は確保されています。



装飾などを施していないので見た目はかなりシンプルですが、素材に、オリジナルナイロン生地を製作して使用しているので、程良い厚みとシャリ感のある生地がチープさを感じさせないです。



襟元には、チンストラップが付きますので、襟を立てて着用することも可能です。


フロントジッパーには、TALONジッパーを採用しています。



着心地の軽さはもちろん、保温性にも長けた仕上がりなので、冬場に重宝していただけること間違いなしです。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ソリッドキャップ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



ベースボールキャップLot.502です。
オーソドックスなタイプのベースボールキャップになります。

ワッペンなどの装飾を敢えて施していないので、飽きのこないシンプルなベースボールキャップに仕上がっています。
浅過ぎず、深過ぎずな被り心地で、形も非常に綺麗なので、ベースボールキャップが初めての方でも違和感なく被っていただけます。




カーキにはヘリンボーン、ブラウンにはダックといった、それぞれ異なる素材を使用しているのも特徴的です。
どちらの素材も、着用とウォッシュを繰り返すことで経年変化を楽しめるのが良いですね。




背面にゴムを使用しているので、被った時に頭の形にフィットしてくれます。
締め付けがキツくないので、被り心地も非常に良いです。



シンプルなデザインなので、様々なスタイルに合わせていただけますし、素材感的にもオールシーズン使えるので、シンプルなキャップをお探しだったという方は、いかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイラインモデル "206"再入荷しました!
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.206です。
ハイラインにおける、レギュラーストレートモデル"206"が再入荷して参りました。
グリームのジーンズの中で、最もベーシックなモデルで、太過ぎず、細過ぎずの癖の無いシルエットが非常に好評です。



生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
適度なコシがありつつも柔らかみのある生地感で、体への馴染み具合も良く、穿き心地も良いです。



バックのセンターループは、オフセットの仕様です。
ジーンズが大量生産されるようになった時代に、生産効率を上げる為、取り付けが大変だった中央のループを少しずらして縫製されるようになったことからきているディテールです。



フロントは、ボタンフライ仕様で、グリームの刻印入りオリジナルボタンを使用しています。



革ラベルには、ハイライン専用のラベルが使用されています。
ワンウォッシュを施しているので、シワの入り具合も良く、雰囲気のあるラベルとなっています。



バックポケットには、お馴染みのリッジラインを施しているのはもちろん、ロゴ入りのイエロータブにも抜かりはありません。



グリームのジーンズが初めての方にはもちろん、様々なスタイルに合う汎用性の高い1本をお探しだったにもオススメなので、この機会に、是非、チェックしていただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
コーデュロイブッシュパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ブッシュパンツLot.221-Cです。
デニムブッシュパンツLot.221をベースに、素材をコーデュロイに置き換えたモデルになっています。

今時期にピッタリなコーデュロイ素材を使用しているので、季節感もあり、落ち着いた色合いは、秋冬シーズンの装いにも良く合います。
厚過ぎない生地感なので、穿き心地は軽く、着用時のゴワつきなども無いので、サラッと足を通していただけます。



股上が浅く、裾にかけて緩やかにフレアするシルエットです。
緩やかなフレアなので、ブーツカットのようなフレア感はなく、抵抗を感じる方でも穿き易いように仕上がっています。



フロントは、ボタンフライではなく、ジッパーフライとなっています。
ジッパーには、TALONジッパーを使用しています。




フロント、バックのポケットには、スコーヴィル製のスナップボタンを採用しています。



穿いた時に、足のラインがとてもキレイに見える1本なので、まだ穿いたことが無いという方には、是非お試しいただきたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
無地スウェット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



スウェットLot.310です。
グリームのスウェットは、古き良き時代の物作りをコンセプトに、ヴィンテージの風合いを求めて製作しています。

特徴として、首周りのネックの形状をフラットにしています。
ヴィンテージに忠実かつ、当時の風合いを出すためにも必要なディテールなので、あえてこの形状を採用しており、シルエットが正方形なのも特徴的です。




縫製仕様には、グリームではお馴染みになっている4本針のフラットシーマーを用いています。



グリームのスウェットは、100年前の編み立機で製作している為、生地が非常に柔らかいです。
ふんわりとした軽い着心地は、一度着用すればハマってしまうこと間違いなしです。




スウェットにおける定番色とも言うべき、グレーとネイビーの2色はやはり外せませんね。
着用を重ねることで、より一層雰囲気のある風合いへと変化していきます。



無地のシンプルなデザインは、飽きずに着用出来るのはもちろん、ジャケットやベストなどのインナーとしても使い易いので、1着あると重宝すること間違い無しです。
今が旬のアイテムなので、ご検討中の方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ヘリンボーンウール Pコート
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



Pコート ヘリンボーンモデルです。
ヘリンボーンウールを使用したグリームオリジナルのPコートになります。

遠目では分かりづらいですが、近くで見ていただくと、ヘリンボーン特有の模様が確認できます。
柔らかみのある生地感なので、着心地は、非常に軽く、着辛さなどを全く感じさせません。



ボディのヘリンボーンウールに加え、ライニングには、肌触りの良いウールボアをびっしりと配しているので、保温性は抜群です。


着易さを考慮して、袖のみキルティングの仕様になっているので、袖が通し易いのがポイントです。



Pコートならではのディテールとして、フロントの13スターボタンやポケットの裏地がコーデュロイ地となっているなどは外せませんね。




Pコートらしい重厚感がありつつもタウンユースとして、非常に着易い仕上がりとなっています。
Pコート=着辛いや重そうという印象をお持ちだった方には、是非、お試しいただきたいと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
N-1 レザーモデル
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



レザーN-1ジャケットです。
グリームオリジナルのレザーN-1ジャケットになります。

レザーには、ホースハイドレザーを使用しています。
とてもしなやかなホースレザーなので、着始めから着易く、ストレスを感じることなく着用していただけます。
もちろんレザーなので、エイジングも楽しんでいただけます。



インナーライニングには、肌触りの良いアルパカを使用しています。
ボリューム感がやや抑えられているので、着用時にゴワつくことも無く、収まりが良いです。



襟にはアルパカではなく、ムートンボアを採用しているので、こちらも保温性は抜群です。



袖の内側には、インナーリブを付けているので、遮風性もバッチリです。


ジッパーやボタン、ボアもブラックで統一した、モノトーンな佇まいなので、引き締まった印象に仕上がっています。



タウンユースでの使い勝手も抜群ですし、袖丈、着丈が若干長めなので、バイクユースの方々にもオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン ジーンズ "204"再入荷しました!
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.204です。
タイトルにもある通り、プレミアムラインのジーンズLot.204が再入荷して参りました。

ジーンズがファッションアイテムではなく、ワークウエアとして穿かれていた30年代頃のモデルをベースとした1本で、股上深めのゆったりとしたワイドシルエットになります。



当時のディテールを忠実に再現しているので、背面にシンチバックが付き、股下にクロッチリベットが付くなど、ワークウエアらしいディテールが見られます。




革ラベルには、シボの多いゴートスキンを使用しています。
着用を重ねることで、デニムの色落ちはもちろん、革ラベルのエイジングも楽しめます。



フロントは、ボタンフライの仕様になっており、グリームの刻印入りボタンを使用しています。


バックポケットには、グリームオリジナルのリッジラインの他、ロゴ入りのイエロータブも付く仕様となっています。



レギュラーやスリムは持ってるけど、ワイド系は持ってないという方には、是非、一度お試し頂きたいですね。
入荷をお持ちいただいていた方は、このタイミングにいかがでしょうか?

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダックペインター
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ペインターパンツLot.281-Dです。
ヘビーウェイトダックを使用したぺインターパンツになります。

打ち込みの多い生地を使用しているので、風を通すことなく、冬の間も快適に穿いていただけます。
生地に厚みがありますが、ゴワつきなどは少なく、足も通し易いので、ストレスなく着用していただけます。



ペインターパンツ特有の野暮ったさを残したシルエットにしていますが、極端に太いわけではなく、ダボつく感じもあまりしないので、ペインターパンツに抵抗のある方でも穿き易いと思います。



ポケット口やベルトループ、股下など、各所に赤いバータックを採用しています。
主に補強目的で施されるバータックですが、程良いアクセントにもなっていますね。



ペインターパンツらしく、腿周りに、ハンマーループやツールポケットを配するなど、ワークテイストなディテールも見受けられます。




フロントは、ジッパーフライの仕様で、ジッパーには、TALONを採用し、トップボタンには、スコーヴィル製のスナップボタンを使用しています。




風を通しづらいダック地のぺインターパンツなので、タウンユースとしてはもちろん、バイクユースの方々にもオススメです。
秋冬シーズンに活躍してくれること間違い無しな1本なので、是非、お試しいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミリタリーセーター
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



コマンドセーターLot.371です。
ミリタリーウエアとしてお馴染みのクルーネックコマンドセーターになります。

素材は、ウール100%ではなく、ウールと化繊の混毛素材を使用しており、生地がとても柔らかく、肌触りの良い質感となっています。
チクチク感もない上に、伸縮性にも優れているのでとても着易く、保温性もバッチリです。



肩と袖には、コマンドセーターの特徴でもある当て布を施しています。
ボディの色合いに合わせた当て布を使用しているので、統一感のある仕上がりになっています。



厚過ぎず、薄過ぎずの生地感なので、1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーとしても非常に使い易いです。



セーター特有のゴワつき、チクチク感などがストレスになって、セーターの着用に抵抗を感じるようになってしまった方には、是非、お試し頂きたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブランケットカバーオール
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



デニムカバーオールです。
デニム素材を使用したカバーオールで、40年代頃のヴィンテージのカバーオールを参考に製作しています。

ライニングにビッシリと張り巡らされたウールブランケットが特徴的なカバーオールで、保温性が抜群に高く、冬場でも問題なく着用していただけます。
着心地も重くなく、サラッと羽織っていただけます。



襟には、コーデュロイを使用しています。
ベージュの色合いがデニムと相性バッチリで、素材感的にも今の季節に適した素材だと言えます。



デニム地を活かした仕様として、前立て裏には、セルヴィッチを使用しています。



袖や左胸ポケットには、ポイントとして、デニム地に良く映える赤いカンヌキを使用しています。



ボタンにはチェンジボタンを採用しています。
ブランドロゴなどの刻印が入らないシンプルな仕様です。



インナーに、シャツやスウェットを合わせてもOKですし、パンツにジーンズはもちろん、異素材系のパンツを合わせても良いですね。
使い勝手の良いカバーオールなので、これからの時期に活躍すること間違い無しですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スウェット プリントモデル
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



プリントスウェットLot.310-Aです。
グリームオリジナルのプリントスウェットになります。
フロントとバックに、グリームのロゴを配した比較的シンプルデザインに仕上がっています。




グレーにはオレンジ、ネイビーにはホワイトのプリントを施しており、ボディとの色合いとも相性抜群です。
グレーは染み込みプリント仕様にしており、ネイビーの方はラバープリント仕様にしています。
ラバープリントは、表面が若干ひび割れたのような状態になっており、着用と洗濯を繰り返すことで、経年変化を楽しんでいただけます。




100年前の編み立機で時間を掛けて製作している為、ふんわりとした柔らかみのある生地に仕上がっており、肌触りも良く、着心地も抜群に良いです。



首周りの形状や両V仕様など、ヴィンテージに見られるディテールをしっかりと再現している拘り様です。




1枚での着用はもちろん、インナーとしての使い勝手も非常に良いスウェットに仕上がっています。
これからが旬のアイテムなので、秋冬シーズンのスタイルに取り入れていただければと思います。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリースベスト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓

フリースベストです。
フリースベストは、軽く羽織れる上に、保温性にも優れているので、これからの時期に間違いなく活躍してくれる1着です。



ボアフリースなので、表面がモコモコしており、肌触りも良く、見た目からも暖かさが伝わってくると思います。
肉厚な生地感なので、ボリューム感もあります。


ポケットの中もボアフリースなので、手を素早く温めてくれるハンドウォーマーポケットにもなっています。



フロントに配している3つのポケットには、それぞれジッパーに引き手が付いており、開閉が非常にスムーズになっています。
グローブなどをしたままでも開け易いのが嬉しいですね。



リバーシブル仕様になっているので、内側にもしっかりとポケットを配しています。



ロンT、シャツ、パーカー、スウェット、Gジャンなど、これからが旬のアイテム達との相性が抜群に良いので、様々なスタイリングが楽しめますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/