グリームブログ

1146

ベースボールキャップ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓




ベースボールキャップLot.502です。
オーソドックスなタイプのベースボールキャップになります。

ワッペンなどの装飾を敢えて施していないので、様々なスタイルに合わせ易く、飽きのこないシンプルなベースボールキャップに仕上がっています。




カーキにはヘリンボーン、ブラウンにはダックといった、それぞれ異なる素材を使用しているのが特徴的です。
どちらの素材も、着用とウォッシュを繰り返すことで経年変化が楽しめるので、被る頻度もついつい多くなってしまいそうですね。




背面にゴムを使用しているので、被った時に頭の形にフィットしてくれます。
締め付けがキツくないので、被り心地も非常に良いです。




被った時の形に拘っているので、普段キャップを被らない方やベースボールキャップの形が少し苦手という方でも抵抗なく被っていただけると思います。
これから軽装になっていく時期に入るので、スタイルのアクセントとしていかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ウエスタンシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓




シャンブレーウエスタンシャツ
シャンブレー生地を使用した半袖のウエスタンシャツになります。

ライトオンスのシャンブレー生地は、非常に着心地が軽く、通気性にも優れているので、夏の間でも快適に着用していただけます。
ホワイトシャンブレーなので、より一層清涼感も感じられますね!



フロントは、スナップボタンの仕様で


肩のヨークやポケットの形状などウエスタンシャツらしいディテールもしっかり取り入れられています。




前立てと裾には、セルビッチが使用されており、白地に赤がポイントとなっています。




裾付近には、ボディと同色の刺繍ロゴを施すなど、シンプルながら細かい仕様にまで拘っています。



着回しも効く万能な1着なので、かなり重宝していただけると思います。
ジーンズはもちろん、ショートパンツにも合わせ易いですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ヘルメットバッグ "カスク"
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓




クラフトマンバックCasqueです。
クラフトマンシリーズから、ヘルメットバックタイプ"カスク"のご紹介です。

メインとなる素材に、強度の高い4号帆布を使用しています。
かなりゴツく、肉厚でタフな生地感なので、縫うのが非常に難しいのですが、職人の方によって、各所綺麗に縫われています。




補強やデザインの役割も兼ねて、各所にレザーをバランス良く贅沢に配しています。
フロントの肉厚なグリームロゴパッチ、バックの下部分、持ち手などに使用されています。





収納できる量も多く、ジッパー付きのインサイドポケットに加え、外側には、スナップボタン式の収納スペースも確保されているので、小物なども分けて収納出来ます。




ヘルメットバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグとしても活用できるように、丈夫な生地感の部材が付きますので、お好みで使い分けていただければと思います。



使い勝手の良さはもちろんですが、非常に堅牢な作りなので、末永く愛用していただけますよ~。

Casque

是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
チャッカブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



チャッカブーツLot.110です。
ドレスシューズの印象が強いチャッカブーツですが、グリームでは、セミドレス仕様に仕上げることで、キレイめなスタイルにはもちろん、カジュアルなスタイルにも合わせ易い1足へと仕上げています。




メインとなる素材に、程良くグレージングを施した2.3mm厚の革を使用しています。
オイルをタップリと含ませているので、革の硬さは適度で、非常に履き易いです。
履き込むことで、シワ、色むらなどの経年変化も楽しめますよ~。



ライニングには、馬革を贅沢に使用しています。


セミドレス感を損なわないように、ハトメは内側にのみ付けています。



ソールには、耐久性と歩き易さを考え、本クレープソールを採用しています。
ザラつきのある質感とゴムのような弾力が特徴的で、足への負担を軽減してくれる抜群のクッション性を備えています。



スリムなシルエットのジーンズはもちろん、適度なボリューム感もあるので、太めのジーンズなどに合わせてもカッコいいですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブーツカットジーンズ Lot.218
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.218です。
徹底的にパターンに拘った、グリームオリジナルのブーツカットジーンズになります。

ブーツカットジーンズの特徴でもある裾は、極端にフレアさせておらず、ブーツを穿いた時に、足のラインがキレイに見えるよう意識しながら、自然なフレア感を出しています。




ブーツカットジーンズが初めての方でも穿き易いように、型紙も一から起こしたオリジナルのシルエットとなっているので、セルビッチの使い方も仕様も異なります。



革ラベルには、プレミアムラインのジーンズではお馴染みのシボの多いゴートスキンを使用しています。
穿き込むことで、デニムの色落ちに加え、ラベルの経年変化もしっかり楽しめますよ~。



ブーツカットジーンズを穿いたことが無い方でも、違和感なく穿いていただけるシルエットに仕上げているのでオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
201再入荷しました。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



プレミアムラインジーンズLot.201です。
フラッグシップモデルのLot.201が再入荷しております。

ジンバブエコットンを使用した14.5ozのオリジナルデニムは、程良いコシがありながら、穿き心地が軽く、穿き易い仕上がりになっています。


スタンダードなレギュラーストレートよりも、若干スタイリッシュなシルエットになっているので、スッキリとした印象です。




パッチには、シボの多いゴートスキンの革ラベルを使用しています。
色落ちだけでなく、革パッチの経年変化もしっかりと楽しめます。



バックポケットには、お馴染みのリッジラインが入ります。


フロントは、ボタンフライの仕様です。
グリームのロゴが入るオリジナルのボタンを使用しています。



当時の風合いを考えるなら赤耳のセルビッチを採用するところですが、赤耳の中には、真紅やピンクのモノも存在していたようなので、201にはうっすらとしたピンク状のセルビッチを採用しています。



グリームのジーンズが初めてという方はもちろん、これまで、ハイラインやスタンダードラインのモデルしか穿いたことが無いという方にも、是非穿いていただきたいです。

Lot.201

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ガゼットTシャツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



TシャツLot.318です。
ベーシックな無地のガゼット付きTシャツになります。



前後にガゼットが付き、額縁仕様になっているので、シンプルながら1枚で着用しても様になるのが嬉しいですね。




定番カラーでもある、ホワイト、グレーの2色となっているので、インナーとしても使い易い色合いを揃えています。
100年前の編み立て機で編み込む、グリーム定番の吊り編みTシャツのボディを使用しているので、柔らかみのある質感、ふんわりとした着心地が特徴的です。



縫製は、グリームが拘り続けている4本針のフラットシーマーなので、耐久性にも優れています。



チープさやアンダーウエア感を全く感じさせない仕上がりとなっているので非常にオススメですよ~。
これからの時期のインナーにいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ヘンリーT
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ヘンリーネックTシャツLot.304です。
グリームではお馴染みとなっている100年前の編み立て機で編み立てたTシャツをベースとした、ヘンリーネックタイプのTシャツになります。


独特の柔らかみと風合いが特徴で、着心地がとにかく良く、タイト過ぎないサイズ感なので着易いです。



縫製は、4本針のフラットシーマー仕立てとなっているので、肌触りも良く、着用時のゴロつき感なども無いです。



カラーは、定番色でもある、ホワイト、ブラックの2色になります。
合わせるトップやパンツを選ばない万能なカラーで、着回しも効き易いです。



非常にシンプルなアイテムですが、1枚で着用しても様になりますし、インナーとしても活躍してくれるので、使い勝手は抜群に良いですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



デニムボタンダウンシャツです。

ワーク要素の強いデニム素材を使用した、テーラード仕立てのボタンダウンシャツになります。
キレイめなスタイルとの相性抜群なのはもちろん、素材がデニムなので、カジュアルなスタイルに合わせてもOKです。



着心地を考慮して、8ozの非常にライトなデニム地を採用しています。
リンスウォッシュを施しているので、質感がサラッとしており、肌触りも良く、軽やか着心地に仕上がっているのも特徴です。



前立ての裏は、デニム地ならではの、セルビッチを活かした仕様にしています。


ボタンには、小振りで光沢感のあるキャッツアイボタンを使用しています。


左胸ポケットには、グリームのロゴを刺繍で加えています。



デニムなので、着用と洗いを繰り返していく内、徐々に色落ちしていく様を楽しめるのもポイントです。
汎用性も高く、1枚あるだけで、着こなしの幅も広がること間違い無しです!
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ショルダーバッグ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



クラフトマンバックトリップです。
ショルダータイプのクラフトマンバックになります。

中を開けると、奥が深く、容量もしっかりあり、インサイドポケットも付いているので、小物などを分けてしまうことも出来ます。



外側にも収納スペースを設けており、スナップボタン付きのポケットが2か所と大きめなメッシュポケットが付きます。
メッシュポケットの中には、A4サイズくらいのマガジンなら収納可能となっています。




ショルダー部分に幅広のレザーを使用しているのは、肩掛けした時に、肩に食い込まないようにという配慮が施されており、長時間掛けていても肩への負担が少ないのが良いですね。



各所に、レザーを使用して補強を施しています。
補強の意味合いだけでなく、デザイン性の上でも魅力的なディテールです!




普段使いはもちろん、短期間の旅行などでもお使いいただけるぐらいの容量がありますので、コレ一つで、様々なシーンに対応してくれると思います。
長く愛用出来そうなバッグをお探しの方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
後付けパーカー
グリームです。

本日はコチラをご紹介↓



後付けスウェットパーカーLot.312です。
100年前の編み機を使用して編立てられた、グリームオリジナルの後付けパーカーです。
グリームの両Vスウェットをベースにしているので、首周りの形状や両Vの仕様、平置きした時の正方形のシルエットなど、同様のディテールを備えています。




100年前の吊り編み機を使用することで、ふんわりとした非常に柔らかみのある質感に仕上がっています。


縫製はフラットシーマーによる4本針仕立てで、筒ボディに筒リブを採用しております。




カラーは2色で、霜降り感の強い撚グレーもカッコいいですし、色味の深いネイビーも良いですね~。
どちらのカラーもパンツを選ばずに着用出来るので使い勝手も非常に良いです。



比較的ライトな生地感なので、ジャケットのインナーにしても着膨れしませんし、フードが後付けなので、首回りのもたつきなどもありません。
1枚で着用しても様になりますし、ジャケットのインナーとしても着易いので、1枚あると長いシーズン活躍してくれます。



3月に入ったとはいえ、肌寒い日があったりとまだまだスウェットが活躍してくれるので、お持ちで無い方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

Lot.312
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スリムシルエット Lot.202
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓



プレミアムラインモデルLot.202です。
グリーム不動の定番モデルLot.201が1951年という時代設定に対して、Lot.202のコンセプトは、その15年後(1966年)という時代設定の元に製作されています。

プレミアムラインには存在しなかった、テーパードを効かせたやや細みのスリムストレートのシルエットが特徴的で、Lot.202用に、新たに型紙を起こしています。




生地には、13.5OZのオリジナルデニムを採用しています。
厚過ぎず、薄過ぎずな生地感で、適度なハリとコシがあるので、穿き応えもしっかりとあります。



革パッチには、シボ感のあるゴートスキンを使用しています。
デニム色落ち同様、革パッチの経年変化にも注目ですね。



セルビッチは、赤耳の仕様となっています。


バックポケットには、グリームオリジナルのリッジラインが入る他、グリームの刻印が入るオリジナルのボタンを使用したボタンフライ仕様など、お馴染みのディテールにも抜かりはありません。




スリムシルエットでありながら、サイズ展開が豊富なので、体格の良い方でも、自分に合ったサイズで無理なく穿いていただけると思います。
非常にキレイなシルエットなので、スリム系のジーンズのお探しの方には、是非、お試し頂きたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
クラフトマン トートバッグ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



クラフトマンバッグヴォイジャー
クラフトマンシリーズより、かなり大型のトートバック"ヴォイジャー"のご紹介になります。

大型というだけあって、非常に大容量です!


インサイドポケットもしっかり完備されている他、フロントポケットの数も多く、収納できる量も多いので、小物や飲み物など細かく分けてしまっておくことが可能です。
1泊ぐらいの小旅行なら、このバック一つでも十分なくらいです。



メインとなる素材には、他のクラフトマンバッグ同様、耐久性に優れた4号帆布を使用しているので、かなりタフな仕上がりになっています。


補強+デザイン性にも優れたディテールとして、各所にレザーを配しています。
持ち手部分はもちろんですが、収納口や底面にも贅沢に使用しており、使い込むことで、経年変化も楽しめそうです。



開口部分がジッパー仕様になっている他、持ち手部分は、調整が効くようになっているので、肩掛け、手下げどちらでもお使いいただけます。




普段使いに最適なサイズ感と容量に仕上がっているので、バッグをご検討いただいている方はいかがでしょうか?
お出かけの際には、是非、活用してみて下さい。

ヴォイジャー

商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイライン Lot.209
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.209です。
グリームのジーンズの中で、最もタイトでスタイリッシュなモデルになります。
股上が浅く、腿から膝下にかけてのテーパードが強いので、穿いた時のシルエットが非常にキレイです。
ヘヴィーウェイトな生地感ではないので、タイトなシルエットであっても穿き辛さは感じないです。




フロントは、ボタンフライの仕様で、ボタン一つ一つにグリームの刻印が入ります。



バックポケットには、お馴染みのリッジラインが入り、ポケットの縁には、イエロータブが付きます。



パッチは、ハイライン専用のレザーパッチとなっており、デニム色落ち同様、パッチの経年変化も楽しめます。



ハイラインモデルは、全てワンウォッシュ済みとなっていますので、縮みを心配することなく穿いていただけます。
生地の風合いや革パッチ、捻じれやパッカリングなど、ウォッシュ済みならではの変化にも注目してみて下さい。





タイトなシルエットをお探しの方やジーンズの新調をお考えの方はいかがでしょうか?
是非、チェックしていただければと思います。

Lot.209

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デザートブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



デザートブーツLot.111です。

フォーマルな印象をもつ方が多いデザートブーツですが、グリームでは、キレイめだけでなく、カジュアルな装いにも合わせ易い、セミドレス仕様の1足に仕上げています。




カラーは、かなり深い色合いのシールブラウンです。
落ち着いた色合いなので、スタイルを選ばずに使える万能なカラーです。


ウエルト部分には、シールブラウンとの相性を考えて、ヌメ革を使用しました。



シャープなラインで、ドレス感がありつつも、適度なボリューム感もあるので、ワークブーツしか履かないという方でも違和感なく履いていただけます。



ライニングには、お馴染みの馬革が使用されています。



ソールには、生ゴムが使用されており、独特の質感と高いクッション性が特徴的で、長時間履いていても、足への負担が少ないのが嬉しいですね。




ジーンズとの相性が最高に良いですが、ジーンズ以外のパンツにも合わせ易いので、1足あると重宝すること間違いなしですね。
オールシーズン履いていただける上、スタイルも選ばないので、万能な1足をお探しの方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
シャンブレーシャツ
グリームです。

本日は、コチラの商品をご紹介します↓




シャンブレーボタンダウンシャツ

シャンブレー生地を使用したボタンダウンシャツになります。

ワーク色の印象が強い撚り杢シャンブレー生地ですが、ボタンダウンシャツの形に落とし込むことで、キレイめな印象になりますね。
薄手の生地感なので、サラッと羽織り易く、タックインなどもし易いです。



テーラードな作りでありながら、小振りなキャッツアイボタンを使用するなど、ワークの要素も加わえています。



素材を生かす為の仕様として、セルビッチを前立てに使用しています。



左胸ポケットには、グリームのロゴが刺繍されています。
ボディと同色の糸で刺繍しているのもポイントです。



ジャンブレー生地を使用した万能な1着なので、様々なスタイルに合わせていただけますよ~。
ジーンズとの相性もバッチリなので、1枚あると重宝すること間違い無しですね。


是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
シングルピンベルト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



マークIIベルトです。
職人の方が、1本1本ハンドクラフトで仕上げた、グリームオリジナルのベルトになります。

シンプルで飾りっ気のないシングルピンタイプのベルトなので、様々なパンツに合わせていただけます。
幅もそれほど広く無いので、ベルトループの幅に左右される心配もないかと思います。




素材には、耐久性に優れたハードベンズレザーを使用しています。
ガッシリとした厚みと硬さに加え、張り具合も特徴的で、ハードに使い込んでいただけます。
堅牢な作りに加え、レザーアイテムなので、長く使って育てていく楽しみもあります。




裏面も非常にシンプルで、サイズ表記の他、お馴染みの定番ロゴに加え、日本製に拘るグリームらしくMADE IN JAPANのロゴも印字されています。



シンプルかつ使い勝手も非常に良いベルトなので、新しくベルトを新調しようとお考えの方はいかがでしょうか?
末永くご愛用していただけるのでオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミッドレングス ソックス
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ソックスLot.405です。
オールシーズン活躍してくれるミッドレングスタイプのグリームオリジナルソックスになります。


ヴァイオレット、ウッディー、オリーブと比較的落ち着いた色合いが揃っているので、合わせるパンツや靴も選ばないと思います。



厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、柔らかい質感に加え、伸縮性もあるので足にしっかりとフィットしてくれます。




側面には、グリームの刺繍ロゴが加えられており、それぞれのカラーと同色の糸を使用して施しています。




もちろん日本製に拘っているので、ソックスの帯にはMADE IN JAPANの文字が印字されています。



非常に穿き易く、フィット感も絶妙なので、1度お試していただければと思います。
是非、チェックしてみて下さい。

Lot.405

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0
ペインターパンツ デニム素材
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ぺインターパンツLot.281です。
力織機を使用して織り上げた10オンスのデニムペインターパンツになります。
厚過ぎない生地感で、穿き心地も非常に軽やかな為、オールシーズン穿いていただけます。

ペインターパンツ特有の、やや太めでゆったりとしたシルエットでありつつも、穿いた時に野暮ったくは見えないので、ルーズ過ぎるシルエットが苦手という方でも、抵抗なく穿いていただけると思います。




セルビッチは、ウエストの裏側の帯部分とフロントジッパーの裏地に使用しています。



フロントは、ジッパーフライの仕様で、ジッパーには、TALONを採用しています。
トップボタンには、スコービル製のボタンを採用しています。





デニム地に良く映える赤いカンヌキは、ベルトループ、ポケット、股下など、随所に施されており、さり気ないくらいのポイントとなっています。


腿周りには、ハンマーループやツールポケットを配するなど、ワークテイストなディテールが満載な仕上がりとなっています。




ジーンズ同様、色落ちもしっかり楽しめる1本なので、ジーンズ以外のパンツをお考えの方は、選択肢の一つとしていかがでしょうか?
穿き心地も軽いので、春先の1本としてもオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン Lot.203
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.203です。
物資統制の中、簡素化に伴って誕生したジーンズが、所謂"大戦モデル"になります。

「大戦モデル=太め」という印象をお持ちの方が多いと思いますが、グリームの大戦モデルは、太過ぎず、細過ぎずのスタンダードなシルエットなので、レギュラーストレートのジーンズと同じような感覚で穿いていただけます。




生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
ゴワつきの少ない、柔らかめの生地感なので非常に穿き易いです。




黒糸を使用したバックポケットのリッジラインは、オリジナルのディテールです。
シャドーステッチで仕上げているので、パッと見は分かり辛いですが、穿き込んでいく内に、色が抜けてくると徐々にステッチが浮き上がってくる仕様になっており、最終的には、グリームのジーンズではお馴染みのリッジラインが見えるようになります。




コインポケットのリベットが省略されており、フロントのトップボタンには、グリームオリジナルのボタンを使用し、他のボタンには、黒い月桂樹ドーナツボタンを使用しています。





革パッチは、プレミアムラインではお馴染みの、ゴートスキンを採用しています。
シボも多く、デニムの色落ちと共に、経年変化が楽しめます。



ジーンズの新調をお考えの方、大戦ならではのディテールに興味のある方は、是非、1度お試しいただければと思います。

Lot.203

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/