グリームブログ

1146

ヘリンボーン カーゴパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


カーゴパンツLot.244-Bです。
太めでゆったりとしたシルエットが多いカーゴパンツですが、グリームでは、野暮ったさのないスッキリとしたシルエットに仕上げているので、どんなスタイルにも馴染む万能な1本になっています。


メインマテリアルには、ヘリンボーン生地を使用しています。
穿き込むことで、徐々に色褪せてきたり、ヘリンボーン特有のアタリ感などの経年変化が楽しめます。


サイドに、大小のフラップポケットやバックのフラップ付きのポケットなどカーゴパンツらしいディテールも取り入れています。


フロントは、ジッパーフライの仕様で、ユニバーサルジッパーを使用しています。


どちらも使い勝手の良い色合いなので、その日のスタイルに応じて変えてみるのも良いかもしれませんね。
生地感も厚くないので、オールシーズン穿いていただけますよ~。
Lot.244-B
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
バードマンブーツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


バードマンシューズ Lot.112です。
コーディネートのアクセントにもなりそうなオリーブカラーが目を引く1足になります。


オイルをたくさん含ませた1.8mm厚の革が使用されており、厚みはありますが、あまり硬さを感じさせないので、履き始めから履き易いです。
シボの多い革なので、履いているうちにシボが浮き出てくる変化が楽しめます。


ボリュームのあるトラクションソールを採用する一方で、ワーク色が強く出過ぎないように、靴紐にはドレッシーなモノを採用しました。


ライニングには馬革を使用しています。


これからの時期の足元に最適な色合いだと思いますので、まずは、ジーンズに合わせて履いていただければと思います。
是非一度お試しいただければと思います。
バードマンシューズ Lot.112
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カスタムワークシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


カスタムシャツです。
1枚での着用にも最適なカスタムワークシャツになります。
カスタムは、フロントのワッペンのみなので、比較的シンプルな仕上がりとなっています。


適度に張りのある生地感なので、1枚で着用しても映えますし、ジャケットのインナーにも使い易いです。


裾付近には、ボディと同色の色でグリームオリジナル刺繍ロゴを施しています。


刺繍だけでなく、フロントのボタンも同色のモノが使われているなど統一感のある仕上がりです。


これからの時期に重宝していただける1着だと思いますので、是非、お試しいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ソックス
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ソックスLot.405です。
オールシーズン活躍してくれるミッドレングスタイプのソックスになります。


ヴァイオレット、ウッディー、オリーブと比較的落ち着いた色合いが揃っているので、パンツも選ばないと思います。
オールシーズン使えるカラーなので、全色持っておいても良さそうです。


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、柔らかい質感に加え、伸縮性もあるので足にしっかりとフィットしてくれます。


グリームの刺繍ロゴには、それぞれのカラーと同色の糸を使用して施しています。


もちろん日本製に拘っているので、ソックスの帯にはMADE IN JAPANの文字が印字されています。


比較的お手頃なお値段となっていますので、1度お試していただければと思います。
Lot.405
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0
ボタンダウンシャツ デニム素材
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓
デニムボタンダウンシャツです。
ワーク要素の強いデニム素材を使用した、テーラード仕立てのボタンダウンシャツになります。
カジュアルな装いにはもちろん、キレイめなスタイルとの相性抜群です。


着心地を考慮して、8ozのライトな生地感となっています。
リンスウォッシュを施しているので、質感がサラッとしており、肌触りも良く、非常に軽やか着心地に仕上がっているのも特徴です。


前立ての裏は、デニム地ならではの、セルビッチを活かした仕様にしています。


ボタンにはキャッツアイボタンを使用しています。


左胸ポケットには、グリームのロゴを刺繍で加えています。


デニムなので、着用と洗いを繰り返していく内、徐々に色落ちしていく様を楽しめるのもポイントです。
シンプルなシャツなので、汎用性も高く、1枚あるだけで、着こなしの幅も広がること間違い無しです!
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Gジャン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


デニムジャケットLot.257です。
3rdモデルをベースとしたグリームオリジナルのデニムジャケットになります。
素材に、Lot.201と同じ生地を使用しているので、着用を繰り返す事で柔らかい質感と抜群の着心地を体感することが出来ると思います。


ボタンには、グリームの文字が印字されてるオリジナルボタンを使用しています。


ジーンズ同様、革パッチも使用されており、シボ感の強いゴートスキンを使用しています。


前立ての裏にはセルビッチが付く仕様になっています。


ややタイトめなシルエットなので、着心地はシャツ感覚に近いですが、薄い生地のシャツならインナーにすることも可能です。
シャツやロンT、Tシャツなどに合わせて着用していただければと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フランネルシャツ オススメです。
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓


フランネルシャツ
です。
1枚での着用はもちろん、今時期に着用するジャケットやベストなどのインナーとしても使い易い1着です。


ベーシックな形ですが、フラップ付きのポケットや各部トリプルステッチで縫い上げるなど、ワークウエアらしいディテールをしっかりと取り入れています。


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感なので、インナーとしても非常に着易いのが良いですね。


明る過ぎない色合いのワイン、ブラックのカラーは、シーズン問わず使えるので、かなり重宝しますよ~。
オンブレチェックとなっているので、着回しも効き易いです。


アメカジにおいても欠かせないアイテムなので、1着は押さえておきたいですね。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Lot.202
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓


プレミアムラインモデルLot.202です。
Lot.201が1951年という時代設定に対して、Lot.202のコンセプトは、その15年後(1966年)という時代設定の1本になります。
テーパードを効かせたモデルとなっており、シルエットは、やや細みのスリムストレートとなります。


生地には、13.5ozのオリジナルデニムを採用。


革パッチには、ゴートスキンを使用し、セルビッチは赤耳となっています。


グリームオリジナルのリッジライン、オリジナルのボタンを使用したボタンフライ仕様など、お馴染みのディテールにも抜かりはありません。


ウエストサイズを28~40までと、幅広く展開しているので、体格の良い方でも無理なく穿いていただけると思います。
非常にキレイなシルエットなので、是非一度お試しいただければと思います。
Lot.202
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ストライプ柄 ハット
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ハット503-Sです。
ストライプ柄のミリタリーハットになります。
深過ぎず、浅過ぎずの帽体で、被り心地も非常に軽いです。


厚過ぎない生地感なので、折りたたんで持ち歩くことも可能です。


ブラックの生地をベースに、ホワイトステッチでストライプ柄を表現しています。
派手過ぎることもないので、普段の着こなしにも取り入れ易いのではないでしょうか?
カジュアルなスタイルのアクセントに最適ですね。


時期を選ばず、オールシーズン被っていただけるのでかなり重宝しますよ~。
柄モノのハットが初めてという方にも、是非お試しいただきたいです。
503-S
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ヘルメットBAG
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


クラフトマンシリーズCasqueです。
クラフトマンシリーズからヘルメットバッグ「カスク」になります。
素材に、強度の高い4号帆布を使用しています。
非常に堅牢な生地なので、ガンガン使い込んでいただけます。


生地がやや厚めで、縫うのが難しいのですが、とても綺麗に縫われています。


他のクラフトマンバック同様、アクセントとしてはもちろん、補強の意味合いも込めて各所にレザーを贅沢に使用しています。


グリーム×クラフトマンのロゴパッチにも使用されています。


収納スペースも充実しており、インサイドポケットはもちろん、外側にもスナップボタン式の収納スペースがあるなどの仕様になっています。


使い勝手の良さはもちろんですが、非常に堅牢な作りなので、末永く愛用していただけるのではないでしょうか?
Casque
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
大戦モデル Lot.203
グリームです。

本日ご紹介するのはこちら↓


Lot.203です。
第二次世界大戦時に登場したとされるジーンズを再現したのがLot.203です。
所謂大戦モデルという言い方が馴染み深いかもしれません。
股上は若干深いですが、シルエット自体はそれほど太くないので、大戦=ワイドなシルエットだから苦手という方でも比較的穿き易いと思います。


生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
バックポケットのリッジラインですが、黒糸を使用した、シャドーステッチで施されています。
インディゴが濃い状態では見えづらいですが、色落ちと共に、リッジラインが現れるようになっています。


革パッチには、シボの多いゴートスキンを採用しています。


大戦モデルの特徴でもあるフロントボタンには、トップのみグリームオリジナルボタンで、他は、黒い月桂樹ドーナツボタンが使用されています。


コインポケットのリベット省略、ポケットのスレーキにヘリンボーンツイル生地を使用しているなども大戦モデルならではのディテールです。


大戦モデルがお好きな方はもちろん、細やかなディテールに惹かれてしまう方にもご検討いただきたいです。
Lot.203
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ローファー
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓


ローファーLot.130です。
キレイめな印象のローファーをカジュアルなスタイルにも合わせ易い用ように仕上げた、グリームオリジナルのローファーになります。


ローファーらしからぬボリューム感やトゥの形など、ローファーが初めてという人でも穿き易い形にしています。


使用した革は、シボ感のあるブルハイドになります。
厚みが4mmありますが、油分を多めに含ませて、柔らかくしているので、履いた時に硬さを感じさせません。


ライニングに馬革を使用しています。
足を入れた時のフィット感が抜群に良いです。


ソールには、ベンズレザーを採用しました。
革底ならではの経年変化も一つの楽しみです。


程よくボリュームがあるので、ワークブーツと同じような感覚で履いていただけたらと思います。
是非、お試しください。
ローファーLot.130
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミリタリーチノ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


トラウザースLot.242です。
1940年代のトラウザースを参考にしつつ、オリジナルシルエットで仕上げたミリタリーチノになります。
ヴィンテージのような極太なシルエットではなく、太過ぎない、適度にゆったりとしたシルエットなので、スタイルを選ばずに穿いていただけます。


素材に高密度のウエストポイントを採用しており、非常にタフな生地感となっています。


フロントは、光沢感のある尿素ボタンを使用したボタンフライ仕様です。


細身のベルトループに加え、バックポケット、ウォッチポケットの玉縁など、細かい仕様も再現しています。


ジーンズ同様、オールシーズン穿けるパンツなのでオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フランネル
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓


フランネルシャツです。
ベーシックなデザインのフランネルシャツになります。


見た目はシンプルですが、フラップ付きのポケットやそれぞれのカラーで異なる刺繍ロゴ、各部トリプルステッチで縫い上げるなど、拘りの仕様が見受けられます。


ヘビー過ぎず、ライト過ぎずな生地感なので、1枚ではもちろん、ジャケットのインナーとしても使い易いです。


ジーンズはもちろん、チノやカーゴなどにも相性抜群なカラーです。
カバーオール、Pコート、ダウンベスト、レザージャケットなど、様々なジャケットのインナーにもオススメですよ~。


是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
吊り編みプリントスウェット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


プリントスウェットLot.310-Aです。
スウェットLot.310のプリントモデルになります。
フロントとバックに、グリームの定番ロゴを配したデザインです。


それぞれのボディに合ったカラーをチョイス。
グレーはオレンジ、ネイビーはホワイトの色合いとなっています。


グレーは染み込みプリントなのに対して、ネイビーの方は、ラバープリントの仕様となっています。
表面が若干ひび割れているのは、ラバープリントの仕様を採用している為です。
着用と洗濯を繰り返すことで、経年変化を楽しんでいただけます。


無地も良いですが、ジャケットを脱いだ時に様になるのは、やっぱりプリントの方ですかね?
雰囲気も全然違うので、無地をお持ちならプリントもお持ちいただきたいところです。
Lot.310-A
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブライドルレザーウォレット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ブライドルレザーウォレットGL-E13です。
極厚なブライドルレザーを使用したロングウォレットになります。
中はシンプルに、お札入れ、小銭入れに加え、カード収納口が豊富にあるので、機能性に優れています。


お馴染みのブランドロゴは、内側に入っています。


ウォレットチェーンを取り付けることも可能です。


ブライドルレザー特有の革の表面に浮いている白い模様ですが、所謂、ワックスのようなモノで、使い込んでいくことによって、徐々に消えていき、綺麗な光沢が生まれるようになっています。
ベタつきなどはなく、サラサラしていて、表面がコーティングされているような感じです。


末長く愛用していただけますので、ウォレットの買い替えを考えているという方は、是非、ご検討いただければと思います。
GL-E13
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トレジャーマン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トレジャーマンレザージャケットです。
1.5mm厚のゴートスキンを使用した、重厚感のあるレザージャケットです。
シボが多い特注ゴートスキンは、非常に柔軟性があり、着心地も抜群に良いです。


フロントには、フラップ付きのポケットが配されています。


袖の内側にウール100%のリブを付けているので、風の侵入は防げます。


ライニングに、ウールのブランケットを配しているので、保温性にも優れ、革の冷えを抑えてくれます。


内側にレザーポケットが付いているのも嬉しいですね。


背中にはアクションプリーツ。
ウエスト周りには、調整用のアジャスターを配しています。
機能性だけでなく、運動性も確保されています。


無骨で男らしいジャケットですが、比較的シンプルなデザインなので、インナーやパンツを選ばずに着用していただけると思います。
レザージャケットに、着辛いイメージをお持ちだった方には、是非、羽織っていただきたいです。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
インナーにも最適です。
グリームです。

本日はコチラをご紹介↓


後付けスウェットパーカーLot.312です。
100年前の編み機を使用して編立てられた、グリームオリジナルの後付けパーカーです。


旧式の編み機を使用することで、非常に柔らかみのある質感に仕上がっています。
霜降り感の強い撚グレーもカッコいいですし、色味の深いネイビーも良いですね~。


縫製はフラットシーマーによる4本針仕立てで、筒ボディに筒リブを採用しております。


比較的ライトな生地感なので、ジャケットのインナーにしても着膨れしませんし、フードが後付けなので、首回りのもたつきなどもありません。


ダウンベストやレザージャケット、コート、ミリタリージャケットなど、色々なジャケットのインナーに使えそうですね。
是非、チェックしてみて下さい。
Lot.312
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スウェットがオススメです!
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


スウェットLot.310です。
古き良き時代の物作りをコンセプトに、ヴィンテージのような風合いを求めたのがグリームのスウェットです。
ヴィンテージを元に、忠実に再現した首周りのネックや正方形のようなシルエットが特徴的です。


縫製仕様には、グリームが拘り続けている4本針のフラットシーマーを採用。


Tシャツと同様に、スウェットも100年前の編み立機で製作している為、非常に柔らかいです。
ヘビーウェイトな生地感ではないので、ジャケットのインナーとしても着易く、着心地、肌触りともに最高の仕上がりです!


今時期のアウターのインナーにいかがでしょうか?
Lot.310
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン 201
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


プレミアムラインジーンズLot.201です。
グリームのジーンズの中で、フラッグシップモデルとも言うべき1本がLot.201です。
ジンバブエコットンを使用した14.5ozのオリジナルデニムは、程良いコシがありながら、穿き心地が軽く、穿き易い仕上がりになっています。


オーソドックスなレギュラーストレートよりも、若干スタイリッシュなシルエットになっているので、スッキリとした印象です。


パッチには、シボの多いゴートスキンの革ラベルを使用。
色落ちだけでなく、革パッチの経年変化もしっかりと楽しめます。


お馴染みのバックポケットのリッジラインになります。


フロントは、ボタンフライの仕様です。
グリームのロゴが入るオリジナルのボタンを使用しています。


当時の風合いを考えるなら赤耳のセルビッチを採用するところですが、赤耳の中には、真紅やピンクのモノも存在していたようなので、201にはうっすらとしたピンク状のセルビッチを採用しています。


まだ穿いたことがないという方には、是非、穿いていただきたいです。
Lot.201
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/