グリームブログ

1146

ライダースジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓




シングルライダースジャケットです。

日本製に拘るグリームでは、ライダースジャケットも日本人の体型を意識して製作しています。
着用した時のフィット感、体への馴染みも抜群に良いです。




メインとなるレザーには、シボの多いゴートスキンを使用しています。
表面のシボ感も然ることながら、驚くほどにしなやかなので、レザージャケットだから着辛いなんて心配もなく、ストレスなく着用していただけると思います。



背中には、アクションプリーツが付いています。
プリーツの有無で肩周りの可動性が大きく変わるので、運動性にも影響がでます。



各所ジッパーには、TALONジッパーを採用しています。
各パーツをボディの色に合わせて、全てブラックカラーで統一しているのもポイントです。




スタイリッシュかつ着易さにも拘ったライダースジャケットとなっていますので、ライダースが初めてという方にもオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミリタリーカスタムシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓




カスタムシャツです。

1枚での着用にも最適なカスタムワークシャツになります。
カスタムは、フロントのワッペンのみなので、比較的シンプルな仕上がりで、着回しも効き易いです。




厚過ぎず、薄過ぎずの適度に張りのある生地感なので、1枚で着用しても映えますし、ジャケットのインナーとしても使い易いです。



フロントには、マチ付きのフラップポケットを配しています。



裾付近には、ボディと同色の色でグリームオリジナル刺繍ロゴを施しており、程良いアクセントになっています。
刺繍だけでなく、フロントのボタンも同色のモノが使われているなど統一感のある仕上がりです。




オールシーズン活躍してくれる上に、派手過ぎないくらいの丁度良いカスタムなので、様々なスタイルに取り入れていただけると思います。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スリッポンブーツ Lot.100
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



スリッポンブーツLot.100です。
スニーカーのような履き心地とブーツのようなボリューム感を併せ持つグリームオリジナルの1足になります。
スリッポンタイプなので、脱ぎ履きが楽なのはもちろん、履き心地も非常に軽いので、長時間履いていても疲れにくく、オールシーズンOKなので、気兼ねなく履いていただけます。




フィット感を高める為に、側面にゴムを使用しました。
足を通した時のホールド感、フィット感が抜群に良いです。



ライニングには馬革を使用しています。



メインマテリアルには、牛革を使用しています。
革に型押しで柄をつけた後に、表面を研磨していくことで、凸凹模様の柄に仕上げています。
履き込むことで、経年変化もしっかり楽しめますよ~。





ソールは、国内産のトラクションソールを採用しています。
他のグリームブーツ同様に、厚みのあるソールなので、ボリューム感も十分です。




ジーンズとの相性はもちろん、異素材系のパンツに合わせるのもカッコいいですよ~。
ブーツの新調をお考えの方は、選択肢の一つとしていかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムラインモデル Lot.201
グリームです。

今年最後にご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.201です。
プレミアムライン、ハイライン、スタンダードラインとグリームのジーンズには、3種類のラインがございますが、その中でも、プレミアムラインに属するLot.201は、グリームのジーンズにおけるフラッグシップモデルと言うべき1本です。

ベーシックなレギュラーストレートよりも、若干スタイリッシュなシルエットになっているので、穿いた時の形がとてもキレイです。




ジンバブエコットンを使用した、14.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
生地がてとても柔らかく、穿き込む毎に、自分の体に馴染んでくるのを実感出来ます。
穿き心地も軽く、非常に穿き易いです。



パッチには、シボの多いゴートスキンの革ラベルを使用しています。
デニムの色落ちに加え、革パッチの経年変化もしっかり楽しめますよ~。



グリームの刻印入りオリジナルボタンやバックポケットのリッジラインなどは、お馴染みのディテールとなっています。




セルビッチには、赤耳ではなく、うっすらとしたピンク色のセルビッチを採用しているのが特徴的です。



癖の無いシルエットと抜群の穿き易さが魅力的なので、ジーンズの新調をお考えの方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

Lot.201

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ディアスキンレザーブーツ
グリームです。

今年最初にご紹介する商品はコチラです↓





ディアスキンブーツLot.175です。
メインとなる革に、ディアスキンレザーを使用したワークブーツになります。

ディアスキン特有のしっとりとした質感と抜群の柔軟性は、良い意味でワークブーツらしくない履き心地を体感出来ます。



張りのある芯を入れているので、柔らかなディアスキンでも型崩れを防ぎながらホールド感が増すような工夫が施されています。
履き込んだ後の経年変化も非常に楽しみですね。



ソールには、国内産のトラクションソールを使用しており、ボリューム感もバッチリです。



ライニングには馬革を使用しているので、脱ぎ履きがとてもスムーズです。
表革同様、経年変化が楽しめるという点もポイントです。



モカシン部分は、モカシン縫いを専門とする職人の方が1人で縫い上げているので、大量生産がとても難しいです。



手間暇掛けた分、最高の履き心地に仕上がっているので、是非、お試しいただければと思います。

Lot.175

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダブルニーワークパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ワークパンツLot.282です。

素材に、15ozのデニムを使用したダブルニー仕様のワークパンツになります。
シルエットは、ワークパンツでありながらも野暮ったさがなく、股上が浅めの、スッキリとしたシルエットに仕上がっているので、普段、ワークパンツをあまり穿いたことがないという方でも抵抗なく穿いていただけると思います。




ダブルニーならではの特徴で、生地は二重になっていますが、柔らかめの生地感なので、穿き心地は抜群です。



フロントは、ジッパーフライ仕様で、ジッパーにはTALONを使用しています。



バックには、シンチバックを取り付けられており、丸みを帯びたリベットで各所を補強しています。




バックポケットのリッジラインには、グリームのジーンズでもお馴染みのデザインを採用しています。



もちろんデニムなので、セルビッチに抜かりはありません。



ジーンズと同じような感覚で穿いていただけるので、デニム素材でジーンズ以外の選択肢としてご検討いただければと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミリタリーチノ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓



トラウザースLot.242です。
1940年代のトラウザースを参考にしつつ、オリジナルシルエットで仕上げたミリタリーチノになります。

ヴィンテージのような極太なシルエットではなく、太過ぎない、適度にゆったりとしたシルエットなので、スタイルを選ばずに穿いていただけます。




素材には、高密度のウエストポイントを採用しているので、非常にタフな生地感となっており、フロントは、光沢感のある尿素ボタンを使用したボタンフライ仕様になっています。




ウォッチポケットの玉縁やバックの両玉縁ポケットのパイピングの細さや、アタリ感の出る細身のベルトループなども再現されています。





ジーンズ同様、オールシーズン穿けるパンツなのに加え、合わせ易さも兼ね備えているのでオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
超拳骨ベルト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



超拳骨ベルトです。

正牛1頭から数本しか採れないリアルサドルレザーの中でも、特厚と呼ばれる貴重な部分のみを使用した特注のベルトです。

ベルトとは思えない迫力のある佇まいが魅力的で、一般的なベルトには無い厚みを備えているので、巻き心地も独特です。
もちろん革製品なので、使い込んで馴染ませていく楽しみもあります。




革の存在感に負けないよう、ピンタイプではなく、真鍮素材を使用した特注のバックルを採用しました。


銀メッキを施した、無骨で男らしいバックルに仕上っており、ゴツゴツした感じや重厚感が、厚みのあるベルトと好相性です!



装飾などは、極力抑えられており、裏面に、グリームオリジナルのロゴを入れるのみのシンプルな仕様です。



現在は、革の入手が困難な為、リミテッドとしての販売になっております。
気になった方、サイズの合う方は、是非チェックしていただけたらと思います。

超拳骨ベルト

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ネルシャツ好評です!
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓




フランネルシャツLot.614です。
グリーム秋冬の新作としてリリースされたフランネルシャツですが、非常にご好評をいただいております。

アメカジの大定番とも言える、バッファローチェック柄のネルシャツで、発色の良い色合いの王道のレッドカラーは、冬の暗くなりがちな装いの差し色にも最適ですし、ジーンズやチノなど、あまりパンツも選ばないなど、使い勝手の上でも優秀です。



長過ぎず、短過ぎずの絶妙な丈感で、身幅などは、比較的スッキリとしており、着用した時の形が綺麗です。


生地感もライトなので、1枚での着用はもちろん、ジャケットやベストのインナーとしても使い易いです。
裾が出過ぎない長さなのが良いですね!




フロント、袖には、マーブル調の猫目ボタンが使用されています。
小振りなボタンですが、程良いアクセントになっており、存在感もしっかりあります。




日本製ながら、お手頃な価格帯なのも魅力的なので、まだチェックしていないという方は、サイズがある内に、是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スリムストレートジーンズ Lot.202
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓



プレミアムラインモデルLot.202です。

プレミアムラインで唯一テーパードを効かせたモデルになります。
シルエットは、股上が浅く、腿から裾に掛けて細くなるスリムストレートとなります。




生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。
柔らかみのある生地感なので、シルエットがスリムであっても穿き辛さを感じさせません。




革パッチには、他のプレミアムラインモデル同様、シボ感の多いゴートスキンを使用し、セルビッチは赤耳となっています。




バックポケットには、グリームオリジナルのリッジラインを施し、フロントは、オリジナルの刻印ボタンを使用したボタンフライ仕様など、グリームのジーンズにおけるお馴染みのディテールにも抜かりはありません。




非常にキレイなシルエットな上、穿き心地も非常に良いです。
スリムなシルエットをお探しの方には、是非一度お試しいただきたいと思います。

Lot.202

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Pコート ヘリンボーンウール
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



Pコート ヘリンボーンモデルです。
以前ご紹介したPコートとは生地感が異なり、こちらはヘリンボーンウールを使用した1着になります。

遠目では分かりづらいですが、近くで見ていただくと、ヘリンボーン特有の模様が確認できます。
柔らかみのある生地感はそのままなので、着心地は、非常に軽く、着辛さなどを全く感じさせません。



ボディのヘリンボーンウールに加え、ライニングには、肌触りの良いウールボアをびっしりと配しているので、保温性は抜群です。




Pコートならではの13スターボタンやポケットのコーデュロイ地などに加え、袖のみキルティングの仕様になっているなども、以前紹介したモデルと同様です。




軽くて暖かい、冬に着るアウターとしてこれ以上にない要素が詰まったPコートになっているのでオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン ブーツカットモデル
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ジーンズLot.218です。
徹底的にパターンに拘った、グリームオリジナルのブーツカットジーンズになります。
裾は極端にフレアしておらず、ブーツを穿いた時に、足のラインがキレイに見えるよう意識しながら、自然なフレア感をだしています。




一から型紙を起こしたオリジナルのシルエットなので、セルビッチの使い方も仕様も異なります。



グリームのジーンズの中で、最もヘビーウェイトとなる15ozの生地を使用しています。
厚過ぎる生地感ではないので、穿き辛さなどもなく、ストレスのない穿き心地です。



革パッチには、シボの多いゴートスキンを使用しています。
デニムの色落ちと同様、革パッチの経年変化も楽しめます。



フロントはジッパーフライ仕様で、TALONジッパーを使用しています。




非常にキレイなシルエットなので、バイカーの方にはもちろん、ブーツカットジーンズのフレア感が苦手という方にもお試しいただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Pコート
グリームです。

本日はコチラをご紹介します↓



Pコートです。
ライニングに、肌触りの良いボアを使用した、グリームオリジナルのPコートになります。
Pコートなので、遮風性に優れているのはもちろんですが、ライニングにボアが付くことで、より保温性、防寒性の高い1着に仕上がっています。



袖には、ボアを使用しておらず、ナイロンキルティングとなっているので、袖が通し易く、腕周りの運動性が損なわれないようにしています。



Pコートと言えば、お馴染みの13スターボタンは外せませんね。



ポケット内には、コーデュロイ生地を使用しており、手を入れた時に、素早く保温性してくれます。



襟元には、フラップが付くので、襟を立てて着用していただけます。



Pコートと言えば、ヘビーウエイトな生地感のモノが多いですが、グリームのPコートは、着心地を考慮して、ミディアムウエイトなウールメルトンを採用しています。
生地がとても柔らかく、着心地も軽い為、長時間着用していてもストレスに感じることが無いです。



Pコートに着辛さを感じていた方には、是非、一度お試しいただきたいですね。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダックぺインターパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ペインターパンツLot.281-Dです。
へヴィーウェイト・ダックを使用したぺインターパンツになります。
打ち込みの多い生地を使用しているので、風を通すことなく、冬の間も快適に穿いていただけます。
生地に厚みがありますが、ゴワつきなどはなく、足も通し易く、穿き心地も良いです。



ペインターパンツ特有の野暮ったさを残したシルエットにしていますが、極端に太いわけではなく、ダボつく感じもあまりしないので、ペインターパンツに抵抗のある方でも穿き易いと思います。




ポケット口やベルトループ、股下など、各所に補強目的として赤いバータックを採用しています。



腿周りに、ハンマーループやツールポケットを配するなど、ワークテイストなディテールも見受けられます。




フロントは、ジッパーフライの仕様で、ジッパーには、TALONを採用し、トップボタンには、スコーヴィル製のスナップボタンを使用しています。




風を通しづらいダック地のぺインターパンツは、タウンユースではもちろん、バイクユースの方々にもオススメです。
今時期穿くのにも適したパンツなので、是非、お試しいただければと思います。

Lot.281-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
N-1
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓




レザーN-1ジャケットです。
海軍のミリタリージャケットとしてお馴染みのN-1デッキジャケットですが、グリームでは、コットングログランではなく、レザーを使用したオリジナルのN-1ジャケットに仕上げています。

レザーには、ホースハイドレザーを使用しています。
とてもしなやかなホースレザーなので、着始めから着易く、ストレスを感じることなく着用していただけます。



インナーライニングには、肌触りの良いアルパカを使用しています。



襟にはアルパカではなく、ムートンボアを採用しているので、こちらも保温性は抜群です。



袖の内側には、インナーリブを付けているので、遮風性もバッチリです。


ジッパーやボタン、ボアもブラックで統一した、モノトーンな佇まいなので、引き締まった印象に仕上がっています。



タウンユースでの使い勝手も抜群ですし、袖丈、着丈が若干長めなので、バイクユースの方々にもオススメです。
保温性、防寒性にも優れている上に、レザーの経年変化も楽しめるので、冬でもレザーを着用したいという方は、いかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カモ柄ワークパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ダブルニーワークパンツLot.282-Tです。
コーデュロイ生地をタイガーカモ柄で仕上げたダブルニー仕様のワークパンツになります。



ワークパンツではありますが、シルエットは、股上が浅く、テーパードが効いているやや細身のスタイリッシュ形なので、様々なスタイルに取り入れ易いです。



素材がコーデュロイなので、派手な印象が強いタイガーカモも、比較的落ち着いて見えるので、今時期でも穿き易いと思います。



背面のシンチバックに加え、各所に施された補強用のリベットなど、ワークテイストなディテールも満載です。




ダブルニー仕様ではありますが、コーデュロイ生地なのでとても柔らかく、ゴワツキなども全く無いので、穿き心地が非常に良いです。



今時期に穿くなら、レザーやカバーオールに合わせていただくのがオススメです。
シンプルなスタイルのアクセントとしていかがでしょうか?
是非、お試したいただければと思います。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ディアスキンレザーブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ディアスキンブーツLot.175です。
ディアスキンレザーを贅沢に使用したグリームオリジナルのワークブーツになります。

ディアスキンレザー特有のしっとりとした質感と抜群の柔軟性が特徴的で、ワークブーツとは思えないような履き心地の良さを実感していただます。
レザーなので、履き込むことで経年変化もしっかり楽しめます。



張りのある芯を入れているので、柔らかなディアスキンでも型崩れを防ぎながらホールド感が増すような工夫が施されています。


モカシン部分は、モカシン縫いを専門とする職人の方が1人で縫い上げており、非常に綺麗な仕上がりになっています。



ソールには、国内産のトラクションソールを使用しています。
ワークブーツに必須なボリューム感もしっかりあります。




ライニングには馬革を使用しているので、脱ぎ履きがスムーズになっています。
表革同様、ライニングの経年変化にも注目です。



ジーンズはもちろん、色合い的にも、パンツをあまり選ばない1足だと思うので、幅広いスタイルリングに取り入れていただけるのではないでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。

また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイラインモデル Lot.208
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ハイラインモデルLot.208です。
1960年代のブロンクスを背景にイメージして企画されたジーンズで、ハイラインモデルの中では、ウエストがタイトで、股上も浅く、穿いた時のシルエットが非常にキレイなストレートモデルになります。




基本的なディテールは、他のハイラインモデルと同様で、ハイライン専用13.5ozのオリジナルの生地を使用しています。



革パッチには、ハイライン専用のモノを使用しており、適度な厚みと硬さを備えています。
色落ち同様、パッチの経年変化も楽しみですね。



フロントは、ボタンフライの仕様で、グリームの刻印入りボタンが使用されています。




バックポケットには、グリームオリジナルのリッジラインが入り、ロゴが印字されたイエロータブも付きます。



ワンウォッシュ済みの状態になっていますので、パッカリングや捻じれ、パッチの形状、生地の風合いなどにも注目していただければと思います。




まだ穿いたことがないという方は、是非一度お試しいただければと思います。

Lot.208

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブッシュパンツ デニム素材
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓



ブッシュパンツLot.221です。

15ozのデニム生地を使用したブッシュパンツになります。
股上が浅く、裾にかけて緩やかにフレアしており、穿いた時に足が長く見えるようなシルエットが特徴的です。




どんな方でも抵抗なく穿いていただけるように、裾の広がりはやや控えめになっています。
ブーツカットのシルエットが苦手という方でも、穿き易いと思います。
ローライズになっているので、ウエスト周りの窮屈さもほとんど無く、とても穿き易いです。



フロントは、ジッパーフライの仕様です。
ジッパーには、TALONが使用されています。



デニムパンツなので、ウエスト周りの内側には、セルビッチを用いた縫製仕様も見受けられます。



フロント、バックに付くスナップボタンは、スコーヴィル製のモノになります。



オールシーズン穿ける生地感なのに加え、ブーツカット特有のフレア感も抑えられているので、合わせるスタイルを難しく考えずに穿いていただけると思います。
デニムなので、経年変化もしっかり楽しんでいただけますよ~。
是非、一度お試しいただきたいです。

Lot.221
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トレジャーマンレザージャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓




トレジャーマンレザージャケットです。
1.5mm厚のゴートスキンを使用した、重厚感のあるレザージャケットになります。

シボが多い特注ゴートスキンは、非常に柔軟性があり、着心地も抜群に良く、体への馴染み具合も良好です。



秋冬でも快適に着用出来るように、ライニングには、ウールのブランケットを配しています。
ザラつきも少なく、保温性にも優れており、革の冷えを抑えてくれます。


内側にレザーポケットが付いているのも嬉しいですね。



袖の内側には、ウール100%のインナーリブを取り付けているので、遮風性にも優れています。



背中には、肩回りの動き易さを考慮して、アクションプリーツを施しており、ウエスト周りには、調整用のアジャスターを配しています。
機能性だけでなく、運動性もしっかりと確保されています。




無骨で男らしいジャケットですが、比較的シンプルなデザインなので、インナーやパンツを選ばずに着用していただけると思います。
レザージャケットに、着辛いイメージをお持ちだった方には、是非、羽織っていただきたいです。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/