グリームブログ

1146

エンジニアブーツ Lot.120
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


エンジニアブーツLot.120です。
ブーツの基盤になる木型を、日本人の足の形に合わせて製作したエンジニアブーツになります。


2.3mmの厚の革を使用しており、履き込むことで、表面にムラ感が徐々に出て来る変化が楽しめます。


ライニングには、馬革を使用することで、脱ぎ履きが楽になるだけでなく、フィット感もより向上されています。
非常に履き心地が良く、長時間履いていても足への負担が少ないです。


ダブルミッドソールに加え、ウエルトの幅も広くすることで、エンジニアブーツには欠かせないボリューム感もバッチリです。
エンジニアブーツらしいゴツさもありますよ~。


製法は、「ブラックラピド製法」になります。
足を通していただければ、エンジニアブーツとは思えない履き心地を体感していただけるはずです。
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ウールネップキャスケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


キャスケットLot.511です。
ウールネップを使用したキャスケットになります。
このネップ感のある生地がカッコいいですね!


ツバが若干短く、帽体はやや深めの仕上がりになっています。


サイズはフリーですが、ゴムが入っているので、フィット感も抜群です。


表地の落ち着いた色合いとは対照的に、裏地は、色鮮やかなバーガンディカラーのペイズリー柄になっています。


キャスケット特有の膨らみが苦手という方も少なくないと思いますが、コチラのキャスケットは比較的膨らみが少ないので、被り易いと思います。
Lot.511
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ナイロン コーチジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


コーチジャケットです。
少し肌寒い時などに、軽く羽織れて暖かいジャケットになります。
ナイロン製なので、着心地がとても軽く、お出掛けの際にサッと羽織っていただけます。


ライニングには、ボアを配しており、滑らかで肌触りの良いボアを使用しているので、着用した時にチクチク感じることもありません。


運動性を考慮して、袖にはボアを付けていません。


フロント、バックに配されたワッペンやプリントは、モーターテイスト溢れるカスタムとなっています。


軽い着心地ながら、保温性も充分にあるので、秋冬の時期にピッタリな1着ではないでしょうか?
インナーに、スウェットやパーカーなどを着用していただければ、今時期でも活躍してくれますよ~。
Lot.721
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムぺインターパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ぺインターパンツLot.281です。
力織機を使用して織り上げた12オンスデニムを使用したペインターパンツになります。
厚過ぎない生地感なので、穿き心地も軽く、オールシーズン穿けます。
穿き込むことで経年変化もしっかり楽しんでいただけます。


セルビッチは、ウエストの裏側の帯部分とフロントジッパーの裏地に使用。


フロントは、ジッパーフライで、ジッパーにはTALONを使用しています。


デニム地に良く映える赤いカンヌキは、ベルトループ、ポケット、股下など、随所に施しています。


ペインターパンツ特有の、やや太めでゆったりとしたシルエットでありつつも、穿いた時に野暮ったくは見えないので、ルーズなシルエットが苦手という方にも試していただきたいです。


是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ジーンズ Lot.208
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ハイラインモデルLot.208です。
1960年代のブロンクスを背景にイメージして企画されたジーンズになります。
ウエストがタイトで、股上も浅く、穿いた時のシルエットが非常にキレイな1本です。


基本的なディテールは、他のハイラインモデルと同様で、ハイライン専用13.5OZのオリジナルの生地を使用しています。


革パッチには、ハイライン専用のモノを使用しています。
飴色へと変化していくのが楽しみですね。


ボタン、リベット、セルビッチなども同様です。


今回から、ハイラインモデルは全てワンウォッシュ済みの状態になっていますので、洗った後の縮み具合を心配することもありません。
まだ穿いたことがないという方は、是非一度お試しいただければと思います。
Lot.208
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Pコート ヘリンボーンウール
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


Pコートです。
以前ご紹介したPコートとは生地感が異なり、こちらはヘリンボーンウールを使用した1着になります。
遠目では分かりづらいですが、近くで見ていただくと、ヘリンボーン特有の模様が確認できます。


柔らかみのあるミディアムウェイトな生地感はそのままなので、着心地は抜群に良いです。


ライニングにはウールボアをびっしりと配しているので、保温性は抜群です。


ボタンやポケットのコーデュロイ、袖のみキルティングの仕様などは同様です。


軽くて暖かい、冬に着るアウターとしてこれ以上にない要素が詰まったPコートになっているのでオススメですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スリッポン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


スリッポンブーツLot.100です。
ブーツ並みのボリューム感を備えた1足ですが、スリッポンタイプなので、脱ぎ履きが楽なのはもちろん、履き心地も非常に軽いので、気兼ねなく履いていただけます。


フィット感を高める為に、側面にゴムを使用しています。


ライニングには馬革を使用しています。


メインマテリアルには、牛革を使用。
革に型押しで柄をつけた後に、表面を研磨していくことで、凸凹模様の柄に仕上げています。
履き込むことで、経年変化も楽しめます。


ソールは、国内産のトラクションソールを採用。
他のグリームブーツ同様に、厚みのあるソールなので、ボリューム感も十分です。


タン、レッドドック共に、非常に良い色合いで、パンツも選ばずに履いていただける上、季節も問わないので、1足あるとかなり重宝しますよ~。
スリッポンブーツLot.100
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カーゴパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


カーゴパンツLot.244-Bです。
太めでゆったりとしたシルエットが多いカーゴパンツですが、コチラは、野暮ったさのないスッキリとしたシルエットに仕上げているので、どんなスタイルにも馴染む万能な1本に仕上がっています。


メインマテリアルには、ヘリンボーン生地を使用しています。
穿き込むことで、徐々に色褪せてきたり、ヘリンボーン特有のアタリ感などの経年変化が楽しめます。


カーゴパンツらしく、サイドには、大小のポケットが付き、バックにはフラップ付きのポケットが付きます。


フロントジッパーには、ユニバーサルジッパーを使用しています。


どちらも使い勝手の良い色合いなのでオススメです。
オールシーズン穿けるので、何かと重宝すると思いますよ~。
Lot.244-B
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイラインモデル Lot.209
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ジーンズLot.209です。
グリームのジーンズの中で、最もタイトでスタイリッシュなシルエットがLot.209です。
股上も浅く、腿から膝下にかけてのテーパードが強いので、穿いた時のシルエットが非常に綺麗です。


オリジナルの刻印ボタンやバックポケットのリッジライン、ハイライン専用のレザーパッチなど、他のハイラインモデルと同様の仕様になっています。


ワンウォッシュ済みですので、「洗ってどれくらい縮むのか?」という心配もありません。
生地の風合いや革パッチ、捻じれやパッカリングなどに注目ですね。


スタイリッシュなシルエットをお探しの方は、是非一度お試しください。
Lot.209
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Pコートがオススメです。
グリームです。

本日はコチラをご紹介します↓


Pコートです。
ライニングに、肌触りの良いボアを使用した、グリームオリジナルのPコートになります。
Pコートなので、遮風性に優れているのはもちろんですが、ライニングにボアが付くことで、より保温性、防寒性の高い1着に仕上がっています。


Pコートと言えば、お馴染みの13スターボタン。


ポケット内には、コーデュロイ生地を使用しています。


襟元には、フラップが付くので、襟を立てて着用していただけます。


Pコートと言えば、ヘビーウエイトな生地感のモノが多いですが、グリームのPコートは、着心地を考慮して、ミディアムウエイトなウールメルトンを採用しています。


生地がとても柔らかく、着心地も軽い為、長時間着用していても全くストレスを感じる事がないので、Pコートに着辛さを感じていた方には、是非、一度お試しいただきたいですね。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デザートブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


デザートブーツLot.111です。
カジュアルにもキレイめなスタイルにも合わせ易い、セミドレス仕様のデザートブーツになります。


カラーは、濃いめのシールブラウンです。
落ち着いた色合いなので、スタイルを選ばずに使える万能なカラーです。


ウエルト部分には、シールブラウンとの相性を考えて、ヌメ革を使用しました。


ライニングには、お馴染みの馬革を使用しています。


本クレープソールに天然のゴムを加えています。
クッション性が高く、長時間履いていても、足への負担が少ないのが良いですね。


王道でいくなら、ジーンズとの組み合わせが一番ですね。
チノやカーゴ、ワークパンツなどとの相性も良いので、汎用性が非常に高いです。
オールシーズン履いていただける上、スタイルも選ばないので、1足あると重宝すること間違いなしですよ~。
Lot.111
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
レザースペクター
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


レザースペクタージャケットLot.716です。
高い保温性と防寒性を備えたレザースペクタージャケットになります。
アウターシェルには、上質な子羊の革を使用しており、驚くほどしなやかで、レザー特有の硬さを感じさせないので、ストレスなく着用できます。


重厚感のある見た目ですが、着心地は非常に軽いです。


中綿には、シベリア産グースダウンを90%以上使用しているので、高い保温性を維持出来ます。
裏地はナイロン100%なので、袖通しも滑らかです。


袖口には、インナーリブを付けており袖からの風の侵入を防いでくれるので、保温性だけでなく、防寒性も非常に高いです。


特徴的な肩から袖にかけてのラインには、ホワイトレザーを使用しているので、ライン部分の経年変化も楽しめます。


タウンユースはもちろん、バイクユースでの着用にもオススメですね。
これからの時期にピッタリな1着なので、是非、チェックしてみて下さい。
Lot.716
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ベースボールCAP
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ベースボールCAPLot.502です。
装飾などを施していない、シンプルなベースボールCAPになります。
シンプルな分、組み合わせも難しくなく、使い勝手も良いです。
カーキにはヘリンボーン、ブラウンにはダックといった、カラーによって素材をそれぞれ変えています。
ウォッシュを繰り返すことで、アタリ感や色合いの経年変化が楽しめるのも良いですね。


背面には、ゴムを使用しているので、被った時のフィット感が程よく、締め付けも全くキツく感じません。


浅過ぎず、深過ぎずの帽体なので、非常に被り易いです。
被った時の形に拘っている為、キャップを被らない方やキャップが苦手という方でも抵抗なく被っていただけると思います。


シンプルで飽きがこない上に、季節や気候に左右されず、通年被っていただけるベースボールCAPなのでオススメですよ~。
Lot.502
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
バードマンシューズ Lot.112
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


バードマンシューズ Lot.112です。
オリーブカラーが特徴的なワークブーツになります。
ワークブーツではありますが、見た目からも、どことなく品が感じられる1足でもあります。


オイルをたくさん含ませた1.8mm厚の革を使用しています。
シボの多い革なので、履いているうちにシボが浮き出てくる変化が楽しめます。


ソールには、トラクションソールを使用しており、ワークブーツらしいボリューム感も十分ですね。


ワーク色が強く出過ぎないように、靴紐には光沢感のあるドレッシーなモノを採用しました。


ライニングには馬革を使用しており、足が非常に通し易いです。


珍しいカラーではありますが、ジーンズとの相性が抜群なので、まずはジーンズに合わせて履いてみてはいかがでしょうか?
是非一度お試しいただければと思います。
バードマンシューズ Lot.112
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブッシュパンツ Lot.221
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ブッシュパンツLot.221です。
デニム生地を使用したデニムブッシュパンツになります。


股上が浅く、裾にかけて緩やかにフレアしています。


どんな方でも抵抗なく穿いていただけるように、裾の広がりはやや控えめになっています。
腿から裾にかけてスッキリとしており、シルエットが非常にキレイです。


フロントはジッパーフライで、ジッパーには、TALONを使用しています。


各所に、セルビッチを用いた縫製仕様を施しています。


フロント、バックのポケットには、スコーヴィル製のスナップボタンが付きます。


ローライズになっているので、ウエスト周りもキツくなく、とても穿き易いですよ~。
穿いたことが無い方は、是非、お試し下さい。
Lot.221
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
レザーN-1
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


レザーN-1ジャケットLot.718です。
海軍のミリタリージャケットとしてお馴染みのN-1デッキジャケットですが、グリームでは、コットングログランではなく、レザーを使用したオリジナルのN-1ジャケットに仕上げています。
レザーには、ホースハイドレザーを使用しています。
とてもしなやかなホースレザーなので、ストレスを感じることなく着用していただけます。


インナーライニングには、アルパカを使用。


襟にはアルパカではなく、ムートンボアを採用しているので、こちらも保温性は抜群です。


袖の内側には、インナーリブを付けているので、遮風性もバッチリです。


ジッパーやボタン、ボアもブラックで統一した、モノトーンな佇まいとなっています。


タウンユースでの使い勝手も抜群ですし、袖丈、着丈が若干長めなので、バイクユースの方々にもオススメです。
保温性、防寒性にも優れている上に、レザーの経年変化も楽しめるので非常にオススメですよ~。
Lot.718
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ベルト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


マークIIベルトです。
職人の方が、1本1本ハンドクラフトで仕上げた、シングルピンタイプのベルトになります。
様々なパンツに合わせていただけるように、シンプルで飾りっ気のないデザインにしています。


素材には、耐久性に優れたハードベンズレザーを使用しています。
硬さに加え、張り具合も特徴的です。
堅牢な作りなので、ハードに使い込んでいただけます。


バックルの大きさも適度で、主張が強すぎる心配もないですね。


裏面には、グリームのロゴに加え、MADE IN JAPANのロゴも印字されています。


新しくベルトを新調しようと考えている方には、是非、検討していただきたいです。
末永くご愛用していただけるのでオススメですよ~。


マークIIベルト
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブーツカット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ジーンズLot.218です。
徹底的にパターンに拘った、グリームオリジナルのブーツカットジーンズになります。
裾は極端にフレアしておらず、ブーツを穿いた時に、足のラインがキレイに見えるよう意識しながら、自然なフレア感をだしています。


一から型紙を起こしたオリジナルのシルエットなので、セルビッチの使い方も仕様も異なります。


革パッチには、シボの多いゴートスキンを使用しています。


フロントはジッパーフライ仕様で、TALONジッパーを使用しています。


バイカーの方にはもちろん、ブーツカットジーンズのフレア感が苦手という方にもお試しいただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
Lot.218
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トレッキングブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トレッキングブーツLot.125です。
アウトドアブーツらしいゴツさを備えながら、タウンユースにピッタリな1足に仕上がっています。


素材のレザーは、1.5mm厚の生後6ケ月のキップのヌメ革にオイルを含ませた特注品を使用しました。


ボリューム感とゴツさを出すために、ウェルトの幅を若干広めにとっています。
ウェルト部分を、あえて同色でないヌメ革にしたことで、ボリューム感がより際立っています。


ソールには、日本国内で製造されたタンクソールを採用。


ライニングにはお馴染みの馬革を使用しています。
フィット感が抜群で、足を包み込むような履き心地です。


深い色合いのワインカラーなので、ジーンズにこそ最適な1足ではないでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。
Lot.125
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
タイガーカモ ダブルニー
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ダブルニーワークパンツLot.282-Tです。
コーデュロイ生地をタイガーカモ柄で仕上げたダブルニー仕様のワークパンツになります。


シルエットは、股上が浅く、テーパードの効いているやや細身のスタイリッシュなワークパンツになります。
素材がコーデュロイなので、派手な印象が強いタイガーカモも、比較的落ち着いて見えるので、今時期でも穿き易いと思います。


シンチバックや補強のリベットなど、ワークパンツらしいディテールも取り入れています。


ダブルニー仕様ではありますが、生地がとても柔らかく、非常に穿き心地の良い1本です。


今時期なら、レザージャケットやGジャンに合わせていただくのもオススメです。
是非、お試したいただければと思います。
Lot.282-T
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/