グリームブログ

1146

ガゼット付きTシャツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


両VTシャツLot.318です。
昨年非常に好評だった無地のガゼットTシャツが今年も登場です!
使い勝手の良い色が揃っているので、全色持っておきたくなりますよね~。


前後にガゼットが付き、額縁仕様になっているのがシンプルながらカッコいいです。


縫製は、グリームが拘り続けている4本針のフラットシーマーなので、耐久性にも優れています。
100年前の編み立て機で編み込んでいるので、柔らかみのある質感、ふんわりとした着心地が特徴的です。


1枚でも、インナーとして着用しても様になる1着なのでオススメです。


昨年同様、今年も早々と無くなってしまうかもしれませんので、お早目のチェックをお願いします。
Lot.318
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
クラフトマンシリーズ ヘルメットバック
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


クラフトマンバックCasqueです。
クラフトマンシリーズから、ヘルメットバック"カスク"のご紹介です。
メインとなる素材に、強度の高い4号帆布を使用しています。
生地がやや厚めで、縫うのがとても難しいのですが、職人の方によって非常に綺麗に縫われています。


補強の役割も兼ねて、各所にレザーを贅沢に使用しています。
ロゴパッチ、バックの下部分、持ち手、ジッパーなどに使用されています。


収納できる量が多く、インサイドポケットはもちろん、外側にもスナップボタン式の収納スペースがあります。


付属の部材でショルダーバックとしても活用していただけます。


使い勝手の良さはもちろんですが、非常に堅牢な作りなので、末永く愛用していただけますよ~。
Casque
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スポーツトラウザース
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トラウザースLot.245です。
グリームオリジナルのスポーツトラウザースになります。
程よくスッキリとしたシルエットなので、どんなスタイルにも合わせ易く、スニーカーやブーツなど合わせる靴も選ばない万能な1本だと言えます。


バックには、刺繍ロゴが施されており、それぞれのカラーに合わせた刺繍ロゴにしているのがポイントです。


フロントは、ユニバーサルジッパーを使用したジッパーフライ仕様です。


各所の縫製、ディテールにも抜かりはありません!


丈夫な生地なので、ガンガン穿き込んでいただけます。


スタイルを選ばずに穿ける万能なトラウザースなので、是非、1度お試しいただければと思います。
Lot.245
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


デニムジャケットLot.257です。
3rdモデルをベースとしたグリームオリジナルのデニムジャケットになります。


素材に、Lot.201と同じジンバブエ綿とアメリカ綿を混合した14,5ozのを使用しているので、着始めは、若干硬さを感じるかもしれませんが、着用を繰り返す事で柔らかい質感と抜群の着心地を体感することが出来ると思います。


ボタンには、グリームの文字が印字されてるオリジナルボタンを使用しています。


革パッチも使用されており、シボ感の強いゴートスキンのパッチは、洗うたびにゴートスキンならではの表情に変貌を遂げていきます。


前立ての裏にはセルビッチが付く仕様になっています。


ややタイトめなシルエットなので、着心地はシャツ感覚に近いですが、薄い生地のシャツならインナーにすることも可能です。
シャツやロンT、Tシャツなどこれから出番の増えるアイテム達に合わせて着用していただければと思います。
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ローファー
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓


ローファーLot.130です。
ドレスシューズの印象が強いローファーですが、グリームのローファーは、あくまでもセミドレスの位置づけで考えているので、基本的には、ジーンズに合うような仕上がりになっています。


トゥのボリューム感を見ていただいても分かる通り、スタイリッシュな形ではなく、ワークブーツの延長で気軽に穿いていただける形にしています。


使用した革は、シボ感のあるブルハイドです。
4mmなので、かなり厚みがありますが、油分を多めに含ませて、柔らかくした状態にしているので、履いた時に硬さを感じさせません。


ライニングには馬革を使用しています。
足を入れた時のフィット感が抜群に良いです。


ソールには、ベンズレザーを採用しています。


革底ならではの履き心地はもちろんですが、経年変化もしっかりと楽しめる1足なので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
是非、お試しください。
ローファーLot.130
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ミッドレングスソックス
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ソックスLot.405です。
オールシーズン活躍してくれるミッドレングスタイプのソックスになります。


ソレイユ、ミント、オートミールといった、春先にもピッタリな色合いが揃っていますよ~。
良い色合いに仕上がっているのはもちろん、霜り具合も抜群にカッコいいです!


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、質感は驚くほど柔らかく、足にしっかりとフィットするような履き心地です。


グリームの刺繍ロゴには、それぞれのカラーと同色の糸を使用して施しています。


もちろん日本製に拘っているので、ソックスの帯にはMADE IN JAPANの文字が印字されています。


拘りの詰まったソックスでありながら、かなりのロープライス設定になっているので、1度試してみてはいかがでしょうか?
Lot.405
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0
ドリズラーJKT
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ドリズラージャケットLot.702です。
グリームのブランドロゴをプリントした、シンプルなドリズラージャケットになります。
素材は、レーヨンとコットンの合挽きになっているので、生地に光沢感のある仕上がりになっています。


無地でもカッコイイとは思うのですが、シンプル過ぎてしまうので、定番のロゴをラバープリントで加えました。
着込んでいくうちに、徐々にですがプリントが掠れていくような変化が楽しめます。
プリントのカラーもホワイトではなく、クリーム色にしているのもポイントです。


フロントジッパーには、TALONジッパーを採用しています。


襟元には、チンストラップを配しています。


シルエットは、非常にスッキリとしていて、着心地も軽く、袖通しも良いです。
Tシャツ、ロンT、パーカー、シャツなど、インナーに合わせ易い物が多いので、コーディネートも幅広いです。
サラッと軽く羽織れて、使い易い1着なのでオススメです。
Lot.702
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムボタンダウンシャツ
グリームです。

本日ご紹介致しますのはコチラ↓


ボタンダウンシャツLot.612-Aです。
素材にデニム使用したボタンダウンシャツになります。


着心地を考慮して、8ozのライトな生地感で仕上げています。
生地に、リンスウォッシュを施しているので、サラッとした肌触りで、非常に軽い着心地です。
素材がデニムなので、ウォッシュと着用を繰り返す度に、色落ちによる経年変化も楽しめます。


ワーク要素の強いデニム素材を使いながらも、テーラードな仕立てにしています。


ボタンには小振りなキャッツアイを使用。


前立てには、セルヴィッチが使用されています。


左胸ポケットには、刺繍ロゴが施されています。


ジャケットのインナーにはもちろん、1枚でも合わせ易いです。
カジュアルにも、キレイめにも使える万能なシャツなのでオススメですよ~。
Lot.612-A
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プレミアムライン Lot.204
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ジーンズLot.204です。
ジーンズがファッションアイテムではなく、ワークウエアとして穿かれていた30年代頃のモデルがベースになっています。
シルエットは、股上深めのゆったりとしたワイドシルエットになります。


当時のディテールを忠実に再現しているので、ベルトループがライトオンス、シンチバックが付き、股下にクロッチリベットがつくなどのディテールが見られます。


革パッチにはシボの多いゴートスキンを使用。
色落ちとともに、革パッチの経年変化も楽しめます。


プレミアムラインの中でも204のみ超ローテーションで生地を織っています。
ウォッシュ前の状態だとやや大きめに見えますが、ウォッシュ後は一回り近く縮むことが予想されるので、極端に太いシルエットではなく、適度な太さになります。


無骨さ、男らしさを備えた1本なので、穿いたことのない方には、是非穿いていただきたいですね。
Lot.204
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
バードマンシューズ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


バードマンシューズLot.112です。
形はワークブーツですが、どことなく上品さも感じられるので、カジュアルにもキレイめにも相性バッチリな1足です。


1.8mm厚の革を使用していますが、オイルをたくさん含ませているので、革自体の硬さはほとんどありません。
シボが多く、履いている内に、シボが浮き出てくるような経年変化が楽しめそうです。


ワーク色が強くなり過ぎないよう、靴紐にはドレッシーなモノを採用しているので、全体的に引き締まった印象になっています。


ライニングには馬革を使用。


ソールはトラクションソールになります。


オリーブカラーではありますが、履いてみると派手な印象はなく、普段のスタイルにも馴染みますし、コーディネートのポイントにもなるのでオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
バードマンシューズ Lot.112
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
DB-MARK2
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


MARKⅡベルトです。
グリーム定番のベルトでもあり、職人の方が、1本1本ハンドクラフトで仕上げた拘りのベルトです!
装飾などは施さず、シングルピンのシンプルな仕上がりにしております。


素材には、耐久性に優れた厚みのあるハードベンズレザーを使用しています。
曲げた時の張りや硬さが特徴的で、巻き応えもあります。
堅牢な作りなので、ガンガンお使いいただけますし、経年変化も楽しめます。


裏面には、グリームのロゴとメイドインジャパンのロゴも印字されています。


末永くお使いいただけるベルトですので、買い替えなどを検討しているはもちろん、巻き応えのあるベルトを探していたという方にもオススメです。
MARKⅡベルト
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
CPOジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


CPOLot.720です。
厚過ぎず、薄過ぎずな生地感で、今時期の着こなしにも使い易いCPOジャケットになっております。


素材にはウールではなく、中綿を使用したキルティングのライニングを使用しています。
袖口までキルテイングになっているので、袖通しが良く、保温性も適度にあります。
着用した感じも重くないので、サラッと羽織っていただけそうです。


グレーベースのブロックチェック柄なので、ジーンズはもちろん、チノやカーゴ、ワークパンツなど柄モノでなければ特には選びません。


シャツやパーカー、スウェットの上から羽織っていただくことも可能ですし、オーバージャケットなどのインナーとしてもお使いいただけるので、1着あると幅広い着こなしが楽しめますよ~。


Lot.720
是非、チェックしていただければと思います。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハイライン Lot.208
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ハイラインモデルLot.208です。
1960年代のブロンクスを背景にイメージして企画されたスタイリッシュジーンズになります。


ハイライン専用13.5ozのオリジナル生地を使用しています。


厚みのあるカーフスキンを用いた革パッチは弾力性に長けています。
飴色へと変化していくのが楽しみですね。


ディテールは、セルビッチやバックのリッジライン、ボタンやリベットにはグリームの刻印が入るなど、他のハイラインモデルと同様です。


ハイラインの特徴でもあるウォッシュ後の縮みですが、大きく縮むことが予想されます。
ウォッシュ前は、それほど細身のシルエットには見えませんが、ウォッシュ後は、全体的にスッキリとしたスタイリッシュなシルエットへと変わります。


穿き込むことで、デニムの色落ちはもちろん、イエロー、オレンジの縫製糸も徐々に色が抜けていき、バックポケットのイエロータブも段々擦れていくなどの経年変化も見られるようになると思います。


やや細身のシルエットをお探しという方にもオススメな1本です。
是非一度お試しいただければと思います。
Lot.208
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ディアスキン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ディアスキンブーツLot.175です。
メインとなる革に、ディアスキンを贅沢に使用したワークブーツになります。
ディアスキン特有のしっとりとした質感と抜群の柔軟性が良いですね~。
履き心地が抜群に良く、履き込んだ後の経年変化も非常に楽しみな1足です。


張りのある芯を入れているので、柔らかなディアスキンでも型崩れを防ぎながらホールド感が増すような工夫が施されています。


靴紐は、革の色合いと同色にすることで、統一感をだしています。


ソールには、国内産のトラクションソールを使用。


ライニングには馬革を使用しているので、脱ぎ履きがスムーズになっています。


モカシン部分は、モカシン縫いを専門とする職人の方が1人で縫い上げているので、大量に生産するという事がとても難しいです。


非常に手間暇掛かった1足になっております。
是非、お試しいただければと思います。
Lot.175
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリースジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースジャケットLot.723です。
抜群の保温性に加え、非常に軽い着心地が魅力的なグリームのフリースジャケットになります。
表面のモコモコした生地感は、肌触りが良く見た目にも暖かさが伝わってきます。


肉厚でありながら、柔らかい生地感なのも特徴的です。


リバーシブル使用にもなっており、裏返すと、ナイロンジャケットとして着用していただくことも可能です。


ジッパーには引手を付けているので、片手での開閉も簡単に行えます。


「プリマロフト素材」を使用しているので、細かい繊維が、温かい空気の層を作る事によって保温性を高めてくれます。
寒さが厳しい時でも、インナーを着込む必要がないくらいに保温性が高いです。


サッと羽織れて暖かい1着として、今時期は非常に重宝しますよ~。
Lot.723
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ウインタースポーツジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ナイロンスポーツジャケットLot.703です。
1950年代頃のアンチフリーズジャケットをベースに、グリームならではの要素を取り入れながら、今着用してカッコいいシルエットに仕上げています。


ライニングに、保温性の高いボアを採用しました。


ややタイトなシルエットではありますが、袖にはボアを使っていませんので、腕周りの運動性は確保されています。
着心地も非常に軽いので、ストレスなく着用していただけると思います。


見た目がかなりシンプルなので、チープに見られないように、グリームではこのジャケット専用に、独特のシャリ感をもつオリジナルナイロン生地を用いて製作しています。


襟元にチンストラップが付きます。


ジッパーには、TALONジッパーを採用しました。


本格的に寒くなるのはここからだと思いますので、まだまだ出番の多いジャケットではないでしょうか?
Lot.703
是非、チェックしていただければと思います。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
両Vスウェットも好評です。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


プリントスウェットLot.310-Aです。
先日ご紹介した、後付けスウェットパーカー同様、定番の両Vスウェットも非常に好評いただいております。


ヴィンテージを元に、忠実に再現した首周りのネック。
平置きした時の、正方形のようなシルエットも特徴的です。


縫製仕様には、グリームが拘り続けている4本針のフラットシーマーを採用。


100年前の編み立機で編み立てた吊り編み生地は、とてもふっくらとした質感で、非常に柔らかく、病みつきになる着心地です。


洗いは施していないので、ウォッシュ後に縮みが大きく発生します。


生地感は、ヘビー過ぎず、ライト過ぎずな生地感なので、ジャケットのインナーとしても着易く、着心地、肌触りともに最高の仕上がりです!

古き良き時代の物作りをコンセプトに、ヴィンテージのような風合いを求めた1着。
是非、お試しください。
Lot.310-A
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
後付けスウェットパーカー好評ですよ~。
グリームです。

本日ご紹介致しますのはコチラ↓


後付けスウェットパーカーLot.312です。
今シーズンも非常に好評のグリームオリジナルの後付けスウェットパーカー。
使い勝手の良いグレー、ネイビーのカラーは、正しく万能の一言に尽きます。


フードが後付けなので、ジャケットやベストのインナーにして、フードが嵩張らないのが良いです。


使い勝手はもちろん、着心地も抜群です!
編立は、100年前の編み機を使用して編立てられており、非常に柔らかみのある質感に仕上がっているので、1度着れば病みつきになること間違いなしです。


縫製は、グリームが拘り続けているフラットシーマーによる4本針仕立て、筒リブで丸胴なのもポイントです。


着用できる期間が長い上に、様々なコーディネートにも取り入れられる万能な1着なので、持っておくことをオススメしますよ~。
Lot.312
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
チャッカブーツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


チャッカブーツLot.110です。
セミドレス仕様に仕上げた、グリームオリジナルのチャッカブーツ。
キレイめなスタイルにはもちろん、カジュアルなスタイルにも良く馴染む為、気兼ねなく履いていただける1足です。


メインマテリアルには、グレージングを施した2.3mm厚の革に、オイルをタップリと含ませているので、革の硬さは適度で、非常に履き易いです。


ライニングには、馬革が使用されています。


クッション性の高い、天然の生ゴムを使用した本クレープソール。
非常に軽い履き心地なだけでなく、足への負担も軽減してくれるので、長時間履いていてもほとんど疲れないと思います。


チャッカブーツでありながら、適度なボリュームもあるので、細めでも太めでも、パンツのシルエットを気にする必要もないと思います。


カジュアルにもキレイめにも合う、万能な1足だと思いますので、確実に重宝しますよ~。
Lot.110
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリース
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースベストLot.722です。
使い勝手が良く、適度な保温性も備わっているアウターなので、今時期は何かと出番の多い1着でもあります。
ボアフリースは、肉厚な生地感で、表面がモコモコしており、肌触りも良く、見た目からして暖かそうなのが分かります。


フロントに配している3つのポケットには、それぞれジッパーに引き手が付いており、開閉が非常にスムーズになっています。


リバーシブル仕様なので、ナイロンの面での着用も可能です。


ネルシャツやパーカーとの王道な組み合わせはもちろん、ライトアウターに合わせても良いので、着回しも効きますよ~。


Lot.722
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/