グリームブログ

1146

ウエスタン×シャンブレー
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ウエスタンシャツLot.619です。
ワークシャツでお馴染みのシャンブレー生地をウエスタンシャツに使用しました。
ありそうでなかった1着ですが、ウエスタンシャツらしいディテールもしっかり取り入れています。

ライトオンスのシャンブレー生地は、非常に着心地が軽く、通気性にも優れているので、真夏でも快適に羽織っていただけます。


ボタンには、ブラックフェイスのスナップボタンを採用。


肩のヨークやポケットの形状もウエスタンシャツらしいです。


お馴染みの刺繍ロゴ。


前立て裏のセルビッチ。
力織機で織り上げているからこそのディテールですね。


とてもシンプルな1着ではありますが、シンプルだからこそ着まわしも効きますし、使い勝手も抜群です。
ジーンズはもちろん、先日ご紹介したカモ柄のトラウザースと合わせるのもオススメですよ~。


是非、チェックしてみて下さい。
Lot.619
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ショートパンツが苦手な方にオススメ。
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


スポーツトラウザースLot.245-Wです。
定番のスポーツトラウザースLot.245をベースとした、春夏仕様のトラウザースになります。


生地にはリップストップを使用。
破れや裂け防止といった意味があり、万が一生地が裂けるようなことがあっても、格子状に入った糸がそれ以上の裂けや破れを防止してくれる性質を備えています。
生地の表面が格子状になっているのが特徴ですね。
非常にライトな生地感なので、穿き心地も軽やかです。


基本的なディテールは、Lot.245と同じなので、ジッパーにはユニバーサルジッパー、バックには刺繍ロゴが施されています。


清涼感のあるパンツなので、ロング丈でも非常に涼しいです。
ショートパンツが苦手という方には、特にオススメしたいですね~。


カモ柄も全く派手な色合いでは無いので、とても穿き易いのではないでしょうか?
Lot.245-W
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ベースボールCAP
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ベースボールCAP502です。
スタンダードなベースボールCAPになります。


カーキにはヘリンボーン、ブラウンにはダックを素材として使用しています。
どちらも、着用とウォッシュを繰り返すことで経年変化が楽しめそうです。


ゴムを使用しているので、被った時に頭の形にピッタリとフィットしてくれます。
被った時の形に拘っている為、キャップが苦手という方でも被り易いと思います。


装飾などを施していないシンプルで飽きのこないベースボールCAPなので、様々なスタイルに合わせていただけます。
年間を通して被っていただけるので、一つあるとかなり重宝しますよ~。
502
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
インナーでも、1枚でも。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ポケット付きTシャツLot.306です。
シャツやジャケットのインナーとしてはもちろん、1枚で着用しても様になるポケット付きTシャツになります。
グリーム定番の吊り編みTシャツをベースとしているので、着心地が抜群に良い上に、シンプルで使い易く、飽きのこないデザインなのが良いですね。
アンダーウエアのような印象もありません。


王道カラーのホワイト、ネイビーは手堅いですが、面白みのあるクレイジーカラーもオススメです。


クレイジーカラーでも派手印象はなく、着回しも効きそうです。


100年前の編み立て機で編み込んだ独特の柔らかみと風合いは、1度着用すればハマってしまうこと間違いなしですね。


半袖のシャツを着用する機会が増えつつあるので、柄モノのシャツを着る際には、無地のポケTを合わせてみてはいかがでしょうか?


Lot.306
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
バードマンシューズ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


バードマンシューズ Lot.112です。
コーディネートのアクセントにもなりそうなオリーブカラーが目を引きますね。
ワークブーツでありながら、どことなく品も感じられますね。


オイルをたくさん含ませた1.8mm厚のゴツめな革を使用。
厚みはありますが、特に硬さを感じないので、履き始めから履き易いのが嬉しいですね。


シボの多い革なので、履いているうちにシボが浮き出てくる変化が楽しめます。


ボリュームのあるトラクションソール。


ワーク色が強く出過ぎないように、靴紐にはドレッシーなモノを採用しました。


ライニングには馬革を使用しています。


ワークブーツでは珍しいカラーなだけに、合わせ方を難しく考えてしまいそうですが、ジーンズはもちろん、これからが旬のショートパンツとも相性ピッタリなので、普段のスタイルにも取り入れ易いのではないでしょうか?
是非一度お試しいただければと思います。
バードマンシューズ Lot.112
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
そろそろ半袖です。
グリームです。

気温も大分上がって、日中を長袖で過ごすには少し厳しい陽気になってきましたね。
時期的にも、そろそろ半袖のシャツを解禁したくなりますね~。

コチラは、シャンブレー素材を用いた、オーソドックスな半袖ワークシャツLot.618です。


遠めにはシンプルなワークシャツにしか見えませんが、近くで見ると生地の表面にネップが確認できます。
一色ではなく、様々な色の繊維を撚り込んで織り上げているので、カラフルな仕上がりになっているのです。


前立て裏のセルビッチやマチ、カンヌキなど、ワークシャツに見られるディテールに抜かりはありません。


背中と脇の下には、菊穴のベンチレーションを施しています。


ボディと同色の糸で施した刺繍ロゴ。


ジーンズでも良いですが、今時期はショートパンツに合わせて着用していただくのがオススメです。
どちらも合わせ易い色合いですよ~。
Lot.618
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
サイクルマン。
グリームです。

今回はコチラをご紹介します。↓


クラフトマンバックCyclemanです。
リュックタイプになりますので、自転車やバイクに乗る方々に向けて企画されていますが、アウトドアシーンなどでも使えそうなカバンに仕上がっています。


※各ディテール↓
フラップの内側とフロントにもポケットがあるので、収納できるスペースも豊富です。


インサイドポケットも付いているので、小物などと分けてしまっておけます。


ショルダー部分に幅広のレザーを使用しているのは、背負った時に、肩に食い込まないようにという配慮が施されています。


耐久性に優れた4号帆布を使用しているので、相当タフな仕上がりになっています。
ゴツい生地なので、縫うのが難しいのですが、とてもキレイに縫われています。


装飾として、極厚のレザーパッチが付きます。
グリームとクラフトマンのロゴが入ったデザインになっています。


かなり大容量なリュックですが、背負った時に背中にスッポリと収まるサイズ感なので、タウンユースでも使い勝手が良いです。
Cycleman
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
インナーにオススメ。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ヘンリーネックTシャツLot.304です。
定番の吊り編みTシャツ同様、コチラも100年前の編み立て機で編み込んだTシャツになります。
柔らかみと風合いが特徴的で、着心地がとても良いです。
体にフィットし過ぎないサイズ感なので、ストレスなく着用していただけます。


縫製は、4本針のフラットシーマー仕立てです。


プリントや刺繍などが入らない非常にシンプルなヘンリーネックTなので、ジャケット、シャツのインナーとしてとても使い易いです。


これからの時期は、半袖シャツのインナーとして活用していただくのがオススメですね。


是非、チェックしていただけたらと思います。
Lot.306
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ワインカラー
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トレッキングブーツLot.125です。
トレッキングブーツにおいて、ボリューム感は最も重要ですね。


ウェルトの幅を広くすることで、よりボリュームのある仕上がりに。
ウェルト部分にはヌメ革を使用しているので、履き込んだ後の経年変化も楽しみです。


単純なレッドカラーではなく、かなり深い色合いのワインカラーを採用。
派手過ぎることもなく、比較的落ち着いて見えます。


ライニングには、もちろん馬革を使用。
ふかふかのクッションのような質感なので、足を包み込むような履き心地で足への負担もほとんど掛かりません。


コチラのゴツいソール↓


日本製に拘る続けるグリームは、日本国内で製造されたタンクソールを採用。
このゴツさがカッコいいですね!


ジーンズとの相性が最高に良いですが、これからの時期はショートパンツと合わせるのが個人的にはオススメです。
Lot.125
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ラフなショートパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


クライミングショートパンツLot.254です。
股上が深く、丈もやや短めで、裾幅も広いなど、カジュアル色の強いショーツに仕上がっています。
その分とても穿き易く、運動性にも優れているので、軽快な穿き心地を実感していただけると思います。


ベルトループはなく、腰周りのアジャスターベルトでサイズ調整をしていただけるので、お好みのサイズ感で穿ける上に、着脱も非常に楽です。


フロントにはグリームの刺繍ロゴ。


Tシャツ1枚に合わせてとことんラフにキメるのもアリですし、ボタンダウンシャツなどを合わせてラフになり過ぎないようにするのも良いですね。
夏らしい1本だと思うので、是非お試しいただければと思います。
Lot.254
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ベーシックなショートパンツ。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ショートパンツLot.253です。
定番カラーでもあるカーキ、ネイビー、少し落ち着いた印象のダークグレー、夏の陽気に最も映えるオレンジの4色になります。


スッキリとしたシルエットに仕上がっているので、どんなスタイルにも合わせ易く、1本あるだけでかなり重宝します。


縫製には、1940年代のミリタリーチノに見られるディティールを採用しており、両玉縁ポケットのパイピングの細さや、アタリ感の出るベルトループなどにも注目です。


コーマ糸を使用したウエストポイント素材を使用しているので、とてもタフな生地感でガンガン穿いていただけます。


バックポケットには、グリームのロゴが同色の糸で刺繍されています。


カラーバリエーションが豊富なので、全色もっておくのもアリだと思います。
是非チェックしてみてください。
Lot.253
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トートBAG
グリームです。

今回はコチラをご紹介します。↓


クラフトマンバックToteです。
持ち運びし易い、適度な大きさのトートBAGになります。
見た目の大きさに反して、中は意外と大容量です!
雑誌や小物なども問題なく沢山入れられるので、使い勝手も抜群に良いです。


インサイドポケットだけでなく、フロントにも小さいポケットが付いているので、貴重品なども分けてしまうことができるなど、かなり実用的です。


素材には、4号帆布を使用。
非常に丈夫でガッシリとした生地なので、縫うのが難しいのですが、職人の方がハンドクラフトで非常にキレイに縫い上げています。


各部のレザーは、素上げの状態から着色を施したモノ使用しています。
ハンドル部分だけでなく、負荷の掛かり易い下部の四角にも使用するなど補強面でもバッチリです。


余計な装飾を施していないので、シンプルでスタイルを選ばずにお使いいただけます。
長くご愛用していただけると思いますので、是非、チェックしてみて下さい。
Tote
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ショートパンツにも合います。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


デザートブーツLot.111です。
深い色合いのシールブラウン。
落ち着いた色合いなので、スタイルを選ばずに使える万能カラーです。


ライニングには、馬革を使用しており、履き込むことで経年変化も楽しめます。


ソールには、本クレープソールに天然のゴムを加えているので、クッション性が高く、また、ブーツ自体の軽量化にも繋がっている為、長時間歩いても足への負担が少ないです。


フォーマルな印象が強いブーツですが、元々、デザートブーツ自体、砂の上を歩く時に負担が掛からないようにと製作されたブーツなので、カジュアルなスタイルに合わせてもバッチリハマります。


チャッカブーツlot.110を元にしているので、どことなく品も感じられますが、普段から穿いているジーンズなどに合わせていただくだけでOKです!


これからの時期は、ショートパンツに合わせていただくのも個人的にはオススメです。
落ち着いた色合いは、柄モノのショートパンツとの相性も抜群です!
是非お試しいただければと思います。
Lot.111
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
帽子を被りましょう。
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ハット503-Sです。
ストライプ柄のミリタリーハットになります。
段々と夏らしい陽気になりつつあるので、軽装になった時に帽子でアクセントを加えるのに、最適な柄ではないでしょうか?


深過ぎず、浅過ぎずの帽体で、被り心地も非常に軽いです。


ブラックの生地をベースに、ホワイトステッチでストライプ柄を表現しています。
それほど派手さも感じないので、普段の着こなしにも取り入れ易いと思います。
柄のあるシャツと合わせてもカッコ良さそうです。


夏だけに限らず、オールシーズン被っていただけるのでかなり重宝しますね。
ハットが苦手という方にも、是非お試しいただきたいです。
503-S
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ブーツカットジーンズ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ジーンズLot.218です。
プレミアムラインにおいて、根強い人気を誇るブーツカットタイプのジーンズになります。
裾が極端にフレアしておらず、ブーツを穿いた時に、足のラインが非常にキレイに見えるよう意識しながら、自然なフレア感をだしています。


一から型紙を起こしたオリジナルのシルエットなので、セルビッチの使い方も仕様も異なります。


15OZのオリジナルデニムを用いた生地。


プレミアムラインなので、革パッチにはゴートスキンを使用。


隠しリベット、綿糸で縫製するなど細部に至るまで拘りが見受けられます。


フロントはジッパーフライ仕様。
TALONジッパーを使用しています。


バイカーの方にはもちろん、ブーツカットジーンズのフレア感が苦手という方にもお試しいただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
Lot.218
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハワイアンシャツその2
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ハワイアンシャツLot.602です。
以前ご紹介した「虎柄」同様、「ドラゴン柄」もヴィンテージで実際に存在した柄を元に制作しています。
パネル柄で、柄合わせもバッチリです!


このオリエンタルな雰囲気が堪らなく良いですね。


もちろんボタンには、皮付きのバンブーボタンを使用。


レーヨン100%なので、着心地も抜群に良いです。


それぞれのボディに合わせて、ドラゴンのカラーを変えています。


ハワイアンシャツ特有の派手な印象はそれほどなく、比較的落ち着いたデザインなので、ハワイアンシャツが初めての方でも着用し易いのではないでしょうか?
非常にカッコいい仕上がりになっているので、是非一度着用していただければと思います。
Lot.602
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
203 大戦モデル。
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


ジーンズLot.203です。
物資統制の中、簡素化に伴って誕生したモデル。
所謂"大戦モデル"になります。

太過ぎず、細過ぎずのシルエット。


生地には、13.5OZのオリジナルデニムを使用。
ウォッシュ後のゴワゴワ感も少なく、柔らかめの生地感なので穿き易いです。


黒糸を使用したバックポケットのリッジライン。
シャドーステッチで仕上げているので、穿き込んで、色が抜けてくると徐々にステッチが浮き上がってくる仕様になっています。


トップボタンには、グリームオリジナルのボタンを使用して、残りは、黒い月桂樹ドーナツボタンにしています。


コインポケットのリベットも省略されています。


革パッチは、プレミアムラインではお馴染みの、ゴートスキンを採用しています。
シボも多く、経年変化も楽しみです。


まだ穿いたことがないという方は、是非、1度お試し下さい。
Lot.203
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ハワイアンシャツ。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ハワイアンシャツLot.600です。
6月に入り、そろそろハワイアンシャツを解禁しても良さそうな陽気になりつつありますね。
コチラは、ヴィンテージで有名な柄のひとつ"虎柄"を採用した1着になります。


ヴィンテージのハワイアンシャツに描かれていた虎を、一から絵師の方に描いていただき、パネル柄で表現しています。
迫力があってカッコいいですね!


縫製は、ヴィンテージのディティールを取り入れつつも、テーラード仕立てで仕上げています。
返し部分に芯を入れているので、レーヨン特有のクタっとした感じがほとんどありません。


ボタンに皮付きのバンブーボタンを使用しています。
厚みのあるバンブーボタンが、ハワイアンシャツの雰囲気に良く合います。


和柄の中でも、比較的オーソドックスな柄なので、和柄が初めてという方にもオススメしたいです。
ハワイアンシャツ Lot.600 "虎柄"
是非、チェックしてみてください。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
今が旬です。
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


スポーツトラウザースLot.245-Wです。
気温も大分上がってきたので、そろそろこのパンツの出番かもしれませんね。
生地にリップストップを使用を使用したトラウザースになります。

破れ防止や裂け防止といった意味をもつリップストップ。
万が一、生地が裂けてしまっても、格子状に入った糸がそれ以上の裂けや破れを防止してくれる性質を備えています。
ライトな生地感ですが、非常に丈夫で穿き心地も軽やかです。


スポーツトラウザースLot.245をベースとしている為、ややスッキリとしたシルエットに仕上がっています。


生地以外のディテールに関しては、ベースのLot.245と同じなので、ジッパーやポケット、バックの刺繍ロゴもご覧の通り。


足元は、スニーカーでもワークブーツでもOKです。
通気性の高いパンツなので、夏を快適に過ごすならこのパンツで決まりですね!
Lot.245-W
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
爽やかなストライプ。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ボタンダウンシャツLot.629-Sです。
爽やかさ抜群なストライプ柄に加え、ボディのカラーも夏の陽気に良く映えそうですね。
オックスフォード生地を使用しているので、ややへヴィーでガッシリとした生地感に仕上がっています。
ガンガン着用していただけると思います。


テーラードな印象のボタンは、非常に肉厚で上品さが感じられます。
生地の厚みに負けないぐらいの存在感もありますね。


左胸ポケットには、お馴染みの刺繍ロゴ。


襟のロール具合も良いですね~。


ジーンズとの組み合わせがイチオシですが、無地のショートパンツと合わせるのもカッコよさそうですね。
Lot.629-S
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/