グリームブログ

1146

デニムぺインターパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ぺインターパンツLot.281です。
力織機を使用して織り上げた10オンスのデニムペインターパンツになります。
ペインターパンツ特有の、やや太めでゆったりとしたシルエットでありつつも、穿いた時に野暮ったくは見えないので、ルーズなシルエットが苦手という方にもオススメです。


厚過ぎない生地感で、穿き心地も非常に軽やかな為、オールシーズン穿いていただけます。


セルビッチは、ウエストの裏側の帯部分とフロントジッパーの裏地に使用。



ジッパーにはTALON、トップボタンには、スコービルのモノを採用しています。


デニム地に良く映える赤いカンヌキは、ベルトループ、ポケット、股下など、随所に施しています。


色落ちもしっかり楽しめる1本なので、ジーンズ以外の選択肢として検討してみてはいかがでしょうか?
デニムペインターパンツLot.281
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリースジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースジャケットLot.723です。
重衣料並みの保温性と重厚感を備えたフリースジャケットになります。
しかし、フリースジャケットなので着心地はとても軽いです。
肉厚でモコモコした生地感が特徴的です。


ジッパーには引手を付けているので、開閉も楽々です。


「プリマロフト素材」を使用しているので、細かい繊維が、温かい空気の層を作る事によって保温性を高めてくれます。
寒さが厳しい時でも、インナーを着込む必要がないくらいに保温性が高いです。


リバーシブル使用になっており、裏返すと、発色の良いナイロンジャケットに早変わりしますよ~。


真冬までしっかり活躍してくれるのでオススメです。
Lot.723
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
後付けパーカー新色
グリームです。

本日ご紹介致しますのはコチラ↓


後付けスウェットパーカーLot.312です。
好評いただいております、グリームオリジナルの後付けパーカーに新色が加わりました。
スウェットのカラーでもお馴染みのグレーと双璧を成すネイビーになります。
やや濃いめのネイビーは、ジーンズはもちろんチノやカーゴとも相性バッチリ!


グレーと同等の使い勝手の良さが魅力的な色合いですね。


もちろん編立は、100年前の編み機を使用して編立てられています。
非常に柔らかみのある質感なので、1度着れば病みつきになること間違いなしですね。


縫製は、グリームが拘り続けているフラットシーマーによる4本針仕立て、筒リブで丸胴なのもポイントです。


定番色だからこそ、抑えておくべきではないでしょうか?
Lot.312
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダックダブルニーパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ペインターパンツLot.282-Dです。
へヴィーウェイト・ダックを使用したダブルニーワークパンツになります。
打ち込みの多い生地を使用しているので、風を通すことなく、冬の間も快適に穿いていただけます。


生地に厚みがありますが、ゴワつきなどはなく、足も通し易く、穿き心地も良いです!


ワークパンツ特有の野暮ったさはなく、とてもスッキリとしたシルエットに仕上がっています。


バックには、シンチバックが付きます。


ベルトループ、股下などに赤いバータックを使用。
各所に目立ち過ぎないぐらいに配しているので、中々良いアクセントになっているのではないでしょうか?


フロントはジッパーフライで、ジッパーには、TALONジッパーを採用しています。


ここ数日で気温がグッと下がり、寒さも厳しくなりつつあるからこそ、風を通しづらいダック地のワークパンツは、今時期に重宝すること間違いなしではないでしょうか?
Lot.282-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
コマンドセーター
グリームです。

今回はこちらをご紹介します。↓


コマンドセーターLot.321です。
クルーネックタイプのコマンドセーターになります。
ミリタリーのコマンドセーターと言えば、クルーネックがお馴染みですね。


特徴的な肩と肘の補強パッチも欠かせません。


素材は、ウール100%ではなく、ウールと化繊の混毛素材を使用。
生地がとても柔らかく、肌触りの良い質感です。


チクチク感もないので、とても着易く、保温性もバッチリです。
セーターが少し苦手という方でも、違和感なく着用していただけますよ~。


伸縮性もあるので、シャツの上から重ね着して着用していただくのが、個人的にはオススメですね!


シャツと合わせれば、ミリタリーアイテム特有の泥臭さも落ち着いた印象になります。
段々と寒さが増してきているので、そろそろ着用してみても良いのではないでしょうか?
Lot.321
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フランネルシャツ
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓


フランネルシャツLot.628です。
カジュアルなスタイルにおいて、欠かすことの出来ないアイテムでもあるネルシャツ。


ベーシックな形、シンプルな見た目ですが、フラップ付きのポケットや各部トリプルステッチで縫い上げるなど、拘りの仕上がりになっています。


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、1枚での着用はもちろん、インナーにしても嵩張ることはないと思います。


ワイン、ブラックのカラーは、これからの時期にピッタリな色合いで、ジャケットやベストのインナーとしても使い勝手が抜群に良いです。
重宝すること間違い無しな1着としてオススメさせていただきます。
Lot.628
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
クラフトマンBAG トート
グリームです。

今回はコチラをご紹介します。↓


クラフトマンバックToteです。
大き過ぎず、小さ過ぎずの適度な大きさのトートBAGになります。
雑誌や小物を沢山入れられる容量はもちろん、インサイドポケット、フロントには小さめのポケットが付くので、使い勝手も良いです。


素材には、4号帆布を使用。
非常に丈夫でタフな生地の為、縫い上げるのがとても難しいのですが、職人の方がハンドクラフトでキレイに縫い上げています。


レザー部分は、素上げの状態から着色を施したモノ使用しています。
ハンドル部分だけでなく、負荷の掛かり易い下部の四角にも使用するなど補強面でもバッチリです。


余計な装飾を施していないので、スタイルを選ばずにお使いいただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
Tote
商品のお問い合わせは、クラフトマンの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g03

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トレジャーマン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トレジャーマンジャケットLot.700です。
1.5mm厚のゴートスキンを使用した、重厚感のあるレザージャケットになります。
シボが多い特注ゴートスキンは、非常に柔軟性があり、レザージャケットとは思えない着心地が魅力的です。


袖の内側にウール100%のリブ。
ライニングにウールのブランケットを配するなど、秋冬にレザーを着用したい方にとっても嬉しい仕様ではないでしょうか?


背中にはアクションプリーツ。
ウエスト周りには、調整用のアジャスター、ジャケットの裏に内ポケットが付くなど、運動性はもちろん、機能性も充実しています。


ミリタリー、ワークなど、スタイルも選ばないので、シャツやスウェットの上から羽織っていただくだけでOKです。。
無骨で男らしいジャケットなので、是非、羽織っていただきたいです!
Lot.700
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダブルニータイガー
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ダブルニーワークパンツLot.282-Tになります。
落ち着いた色合いが多いコーデュロイ生地ですが、コチラは、コーデュロイ生地をタイガーカモ柄で仕上げたダブルニー仕様のワークパンツになっています。
シルエットは、股上が浅く、テーパードの効いているやや細身のスタイリッシュなワークパンツになります。
太めで、野暮ったいイメージのワークパンツとは違い、ファッション性を重視し、様々なスタイルに取り入れていただけるようにしています。


素材がコーデュロイなので、派手な印象が強いタイガーカモも、比較的落ち着いて見えるので、穿き易いと思います。


シンチバックや補強のリベットなどもしっかり取り入れています。


ジッパーには、ユニバーサルジッパーを採用。


ダブルニー仕様ではありますが、生地がとても柔らかく、非常に穿き心地の良い1本です。


今時期なら、レザージャケットと合わせていただくのが個人的にはオススメです。
まだ穿いたことがないという方は、是非、お試したいただければと思います。
Lot.282-T
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
チェック柄ハンチング
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ハンチングLot.504-Nです。
ネル生地を使用したハンチングになります。
適度な厚さとコシのあるフランネル生地を使用していますが、被り心地はとても軽やかです。


ベースボールキャップ感覚で、気軽に被っていただけるので、ハンチングを被ったことが無い方にもオススメです。
被った時の形も非常にキレイですよ~。


やや明るめのチェック柄ですが、意外と使い勝手が良く、これからの時期に重宝していただけると思います。
秋冬は、服装が暗くなりがちなので、帽子でアクセントを加えるのもオススメですね。


是非、一度お試しいただければと思います。
Lot.504-N
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリースベスト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースベストLot.722です。
今時期、シャツやスウェットの上からサッと羽織れる上に、保温性も備わっているアウターとして、フリースベストをオススメさせていただきます。

ボアフリースなので、表面がモコモコしており、肌触り良く、見た目だけでも暖かさが伝わってくると思います。
肉厚な生地感なので、ボリューム感もあります。


フロントに配している3つのポケットには、それぞれジッパーに引き手が付いており、開閉が非常にスムーズになっています。


リバーシブル仕様になっているので、コチラの面での着用も可能です。


ロンT、シャツ、パーカー、スウェット、Gジャンなど、今時期に活用しているアイテム達との相性が抜群に良いです。
着用できるシーズンも比較的長いので、何かと重宝する1着になってくれることは間違いありませんね。
Lot.722
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カバーオール
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓


カバーオールLot.231-Lです。
軽くサッと羽織れるジャケットという印象が強いカバーオールですが、コチラは、秋冬向けのやや重厚感のあるカバーオールになります。
寒さが厳しい時でも着用できるように、ライニングにウールブランケットを用いており、アームホールから袖口にも贅沢に使用しています。


かなり暖かいので、インナーはシャツで十分ですね。


襟には、コーデュロイ素材を使用。


袖やフロントポケットに、赤いバータックでアクセントを加えています。


ボタンには、シンプルなチェンジボタンを使用し、前立ての裏には、赤耳のセルヴィッチが配されています。


40年代のヴィンテージを参考にしているので、サイドに剥ぎが無い仕様になっています。


ややゆとりのあるサイズ感なので、スウェットやパーカーをインナーに着用するのもオススメです。
Lot.231-L
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
後付けパーカー
グリームです。

本日ご紹介致しますのはコチラ↓


後付けスウェットパーカーLot.312です。
100年前の編み機を使用して編立てられた、グリームオリジナルの後付けパーカーが登場です!
旧式の編み機を使用することで、非常に柔らかみのある質感に仕上がっています。
フワッとした着心地は、1度着れば病みつきになること間違いなしです!


両Vスウェットに、後からフードを取り付けているので、ジャケットのインナーにした時に、フードが嵩張ったりすこともありませんね。


縫製は、グリームが拘り続けているフラットシーマーによる4本針仕立てです。


筒リブで丸胴なのもポイントです。


定番のグレーカラーは、霜降り感が堪らなくカッコいいです。



今時期のジャケットのインナーにはもちろん、冬の間も活躍してくれるので、1着あるとかなり重宝しますよ~。
Lot.312
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダックブッシュパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ブッシュパンツLot.221-D
寒さが増してくるこれからの時期にピッタリな1本です。
強度に優れた8号帆布ダック素材を用いて製作しているので、冷たい風が吹いても風を通しません。
厚手のダック素材ではありますが、バキバキとした感じもほとんどなく、比較的穿き易い仕上がりになっています。


股上がかなり浅く、裾が程よくフレアしたシルエットは、穿いた時に足が長く見えるので、綺麗なラインを体感していただけます。


裾の広がりは大きくなく、緩やかな広がりになっているので、ブーツカットタイプのパンツが苦手という方にもオススメです。


ポケットのスナップボタンはスコーヴィル製のモノを使用し、ジッパーにはTALONジッパーを採用するなど、各所ディテールは、lOT.221と同様になります。


タウンユースでの着用はもちろんですが、風を通し難いのでバイクユースにも最適ではないでしょうか?
Lot.221-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
コーチジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


コーチジャケットLot.721です。
少し肌寒い時などに、軽く羽織れて暖かいジャケットになります。
ナイロン製なので、着心地がとても軽く、お出掛けの際にサッと羽織っていただけます。


ライニングには、ボアを配しています。
滑らかで肌触りの良いボアを使用しているので、着用した時にチクチク感じることもありません。


運動性を考慮して、袖にはボアを付けていません。


フロント、バックに配されたワッペンやプリントは、モーターテイスト溢れるカスタムが施されており、シンプル過ぎない仕上がりです。


かなり軽い着心地ながら、保温性も充分にあるので、こらからのシーズンにピッタリな1着ではないでしょうか?
インナーに、スウェットやパーカーなどを着用していただければ、冬の間も着用できると思います。
Lot.721
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ワッチキャップ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ワッチキャップLot.507です。
秋冬の定番アイテムとしてお馴染みのワッチキャップ。
寒さが増してくるこれからの時期には欠かせないアイテムですね!

職人の方が、一つ一つ丁寧に編み立てているので、フィット感が抜群に良いです!
深過ぎず、浅過ぎずな被り心地で、被り易いのが良いですね。
素材はもちろんウール100%なので、保温性にも優れています。


グリームオリジナルのネームタグは内側に取り付けています。


シンプルな仕上がりなので、スタイルを選ばずに被っていただけます。
濃いめのネイビーカラーは、万能で合わせ易く、使い勝手も良いです。
これから旬を迎えるアイテムなので、早めの準備をしてみてはいかがでしょうか?
Lot.507
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プリントバージョン
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


プリントスウェットLot.310-Aです。
先日のブログでご紹介した、スウェットLot.310のプリントモデルになります。
フロントとバックに、グリームのロゴを配したデザインです。


グレーにはオレンジ、ネイビーにはホワイトのプリントを施しており、相性抜群な色合いです。
グレーは染み込みプリント仕様にしており、ネイビーの方はラバープリント仕様にしています。


ラバープリントは、表面が若干ひび割れたのような状態になっており、着用と洗濯を繰り返すことで、経年変化を楽しんでいただけます。


ベースは、無地のモデルと同様なので、吊り編み特有の生地の柔らかさ、ヴィンテージならではのディテールもしっかりと取り入れています。


無地もオススメですが、ジャケットを脱いだ時に様になるのは、やっぱりプリント有の方ですかね?
Lot.310-A
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
CPO
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


CPOジャケットLot.720です。
CPOと言えば、シャツジャケットとしての用途がほとんどですが、グリームのCPOはシャツとしての着用ではなく、ジャケットとして着用していただくことを主に考えています。
生地は程よい厚みで、素材にはウールではなく、中綿を使用したキルティングのライニングを使用しています。


適度な保温性があり、インナーにパーカーやセーターなどを着用していただけるぐらいのゆとりもあるので、着回しも効き易いです。
キルテイングなので、袖が通し易く、重さもほとんど感じないので、ストレスなく着用できます。


ブラック×グレーのブロックチェック柄になっているので、ジーンズはもちろん、パンツもほとんど選ばないと思います。


サラッと軽く羽織れる上に、保温性も備えたジャケットなので、長いシーズン活躍してくれそうですよ~。
Lot.720
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
タイトフィットストレート
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


タイトストレートジーンズLot.209です。
全モデル中、最もタイトなシルエットがLot.209です。
股上がかなり浅く、腿から膝下にかけてのテーパードが強いです。
ノンウォッシュの状態でも十分細く見えますが、洗うことで更に細いシルエットへと変貌を遂げます。


バックポケットは、やや小振りな大きさにしています。


革パッチや生地、ボタンなどは、ハイラインの206や208と同様のモノを使用しています。


もちろんハイラインのモデルなので、生地は超ローテーションで織り上げています。
ウォッシュ後の縮みが大きく発生しますが、収縮性があるので、ある程度穿いていると体に馴染んできます。


腰周りのフィット感も良く、足への負荷も掛からないので、穿き心地が良いですよ~。
とてもキレイなシルエットなので、是非、一度お試しいただければと思います。。
Lot.209
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
スウェットが気になります。
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


スウェットLot.310です。
グリームのスウェットは、古き良き時代の物作りをコンセプトに、ヴィンテージのような風合いを求めて製作しています。
特徴として、首周りのネックの形状をフラットにしています。
これは、ヴィンテージに忠実かつ、当時の風合いを出すためにも必要なディテールなので、あえてこの形状を採用しています。


シルエットが正方形なのも特徴です。


縫製仕様には、グリームではお馴染みになっている4本針のフラットシーマーを用いています。


グリームのスウェットは、100年前の編み立機で製作している為、生地が非常に柔らかいです。


この質感を体感していただきたく、あえて洗いは施していません。
未洗いの状態から、一回り近くは縮むと予想されますが、普段通りのサイズを選んでいただければ問題ないと思います。
ふんわりとした柔らかい着心地は、一度着用すればハマってしまう事でしょう。


2色とも良い色合いなので、非常にオススメです。
Lot.310
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/