グリームブログ

1146

カバーオール
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ブランケットカバーオールです。
これからの時期に最適なブラウンケット付きのカーバーオールになります。
抜群の保温性をと防寒性を備えた1着で、袖までウールブランケットが付けられています。
着心地も重くなく、サラッと羽織っていただけます。


カバーオールを作る上で参考にしたのは、40年代頃のヴィンテージのカバーオールになります。


襟には、コーデュロイ素材を使用。
デニムとの相性も良く、季節感もバッチリな素材ですね。


前立て裏には、セルヴィッチを使用しています。


ボタンには、シンプルなチェンジボタンを採用しました。


シャツやスウェットなどに合わせて、カジュアルに着ていただくのが良いですね。
デニム素材なので、ジーンズと合わせても良いですし、チノやワークパンツとの相性も抜群ですよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
フリースジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースジャケットです。
重衣料並みの保温性と重厚感を備えていながら、フリースジャケットなので着心地の軽い1着となっています。


肉厚でモコモコした生地感が特徴的です。


ジッパーには、引手を付けているので、手袋を付けた状態などでも開閉が楽です。


「プリマロフト素材」を使用しているので、細かい繊維が、温かい空気の層を作る事によって保温性を高めてくれます。
なので、冬でもインナーには、ロンTやシャツくらいで十分です。


以前ご紹介した、フリースベスト同様、こちらもリバーシブル使用になっており、裏返すと、発色の良いナイロンジャケットとしても着用していただけます。


もう少し寒くなってきた頃~真冬までしっかり活躍してくれますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ディアスキンブーツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ディアスキンブーツLot.175です。
ディアスキンレザーを贅沢に使用したワークブーツになります。
しっとりとした質感と抜群の柔軟性を持ち合わせているので、ワークブーツとは思えないような履き心地の良さを実感していただます。


張りのある芯を入れているので、柔らかなディアスキンでも型崩れを防ぎながらホールド感が増すような工夫が施されています。


ソールには、国内産のトラクションソールを使用。


ライニングには馬革を使用しているので、脱ぎ履きがスムーズになっています。


モカシン部分は、モカシン縫いを専門とする職人の方が1人で縫い上げています。


ジーンズを穿くのに最適な気候になったので、ジーンズに良く合う1足としていかがでしょうか?
Lot.175
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ウィンタースポーツジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ウィンタースポーツジャケットです。
1950年代頃のアンチフリーズジャケットをベースに、グリームならではのディテールを取り入れた1着となっています。


冬でも着用していただけるように、保温性を考慮してライニングにボアを採用しました。
それぞれのボディの色合いに合わせて、ボアの色を変えています。


タイトなシルエットではありますが、袖にはボアを使っていませんので、腕周りの運動性は確保されています。


見た目はシンプルですが、オリジナルナイロン生地を製作して使用しているので、生地感も独特で、チープな印象を感じさせません。


襟元には、チンストラップが付き、ジッパーには、TALONジッパーを採用しています。


着心地が軽い上に、保温性も十分に備えたジャケットとなっているので、冬でもサッと軽く羽織れるようなジャケットをお探しの方はいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ソックス 新色
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ソックスLot.405です。
オールシーズン活躍してくれるミッドレングスタイプのソックスに新色が加わりました。


珍しい色合いでもあるヴァイオレット、落ち着いた色合いのウッディー、渋めな色合いのオリーブの3色が登場です。
オールシーズン使えるカラーなので、全色持っておきたくなりますね。


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、柔らかい質感に加え、伸縮性もあるので足にしっかりとフィットしてくれます。


グリームの刺繍ロゴには、それぞれのカラーと同色の糸を使用して施しています。


もちろん日本製に拘っているので、ソックスの帯にはMADE IN JAPANの文字が印字されています。


ロープライスな設定になっているので、1度試してみてはいかがでしょうか?
Lot.405
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0
ベスト
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


フリースベストです。
これからの時期、シャツやスウェットの上からサッと羽織れる1着として、フリースベストをオススメさせていただきます。


ボアフリースなので、表面がモコモコしており、肌触り良く、見た目だけでも暖かさが伝わってくると思います。
肉厚な生地感なので、ボリューム感もあります。


ポケットの中もモコモコなので、手を入れても暖かいです。


フロントに配している3つのポケットには、それぞれジッパーに引き手が付いており、開閉が非常にスムーズになっています。


リバーシブル仕様になっているので、コチラの面での着用も可能です。


ロンT、シャツ、パーカー、スウェット、Gジャンなど、今時期に活用しているアイテム達との相性が抜群に良いです。
着用できるシーズンも比較的長いので、重宝する1着になってくれることは間違いありませんね。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
トレジャーマンレザージャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


トレジャーマンジャケットです。
1.5mm厚のゴートスキンレザーを使用した、重厚感のあるレザージャケットに仕上がっています。
シボが多い特注ゴートスキンは、非常に柔軟性があり、着心地も良いです!


フロントには、フラップ付きのポケット。


袖の内側にウール100%のリブを付けているので、風の侵入を防げます。


ライニングに、ウールのブランケットを配しているので、秋~冬にかけて着用していただけるレザージャケットになっています。


内側にレザーポケットが付いているのも嬉しい仕様ですね。


背中にはアクションプリーツ。
ウエスト周りには、調整用のアジャスターを配しています。
機能性だけでなく、運動性も確保されています。


無骨で男らしいジャケットですが、汎用性にも優れているので、インナーを選ばずに着用していただけると思いますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Lot.203
グリームです。

本日ご紹介するのはこちら↓


Lot.203です。
第二次世界大戦時に創られたとされるジーンズを再現した、大戦モデルLot.203になります。
股上は若干深めですが、シルエットはそれほど太くないので、ワイドなシルエットが苦手という方でも穿き易いと思います。


生地には、13.5ozのオリジナルデニムを使用しています。


バックポケットのリッジラインですが、黒糸を使用した、シャドーステッチで施しています。
インディゴが濃い状態では分かりませんが、色落ちと共に、リッジラインが現れるようになっています。


革パッチには、シボの多いゴートスキンを採用しています。


大戦モデルの特徴でもあるフロントボタンには、トップのみグリームオリジナルボタンで、他は、黒い月桂樹ドーナツボタンが使用されています。


コインポケットのリベット省略、ポケットのスレーキにヘリンボーンツイル生地を使用しているなどのディテールも見受けられます。


暑さも過ぎ去って、ジーンズを穿くのに最適な気候になってきたので、新しいジーンズの購入をお考えの方はいかがでしょうか?
Lot.203
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ネルシャツ
グリームです。

今回ご紹介するのはこちら↓


フランネルシャツです。
カジュアルなスタイルにおいて、王道のアイテムともいうべきネルシャツ。


ベーシックな形、シンプルな見た目ですが、フラップ付きのポケットや各部トリプルステッチで縫い上げるなど、拘りの仕上がりになっています。


厚過ぎず、薄過ぎずの生地感で、1枚での着用はもちろん、インナーとしても着易いので、活躍の幅が広いです。


明る過ぎないワイン、ブラックのカラーは、これからの時期にピッタリな色合いで、ジャケットやベストのインナーとしても使い勝手が抜群に良いです。


是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プリントモデル
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


プリントスウェットLot.310-Aです。
先日ご紹介した、スウェットLot.310のプリントモデルになります。
フロントとバックに、グリームの定番ロゴを配したデザインです。


グレーにはオレンジ、ネイビーにはホワイトのプリントを施しており、ボディとの色合いとも相性抜群です。


グレーは染み込みプリント仕様にしており、ネイビーの方はラバープリント仕様にしています。
ラバープリントは、表面が若干ひび割れたのような状態になっており、着用と洗濯を繰り返すことで、経年変化を楽しんでいただけます。


ベースは、無地のモデルと同様なので、吊り編み特有の生地の柔らかさ、ヴィンテージならではのディテールもしっかりと取り入れています。


無地もカッコ良いですが、プリントも同様にカッコ良く、どちらかと言わず、両方欲しくなってしまいますね。
Lot.310-A
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
そろそろスウェットも……
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


スウェットLot.310です。
古き良き時代の物作りをコンセプトに、ヴィンテージのような風合いを求めて製作した、グリームオリジナルのスウェットになります。


特徴として、首周りのネックの形状をフラットにしています。
これは、ヴィンテージに忠実かつ、当時の風合いを出すためにも必要なディテールなので、あえてこの形状を採用しています。


シルエットが正方形なのも特徴です。


縫製仕様には、グリームではお馴染みになっている4本針のフラットシーマーを用いています。


グレー、ネイビーとどちらも定番的な色合いで、パンツなどを選ばずに合わせていただける使い勝手の良いカラーとなっています。


グリームのスウェットは、100年前の編み立機で製作している為、生地が非常に柔らかい仕上がりとなっています。
ふんわりとした柔らかい着心地は、一度着用すればハマってしまう事でしょう。


もう少し寒くなってくれば、スウェットが活躍してくれるので、早い内から準備されてみてはいかがでしょうか?
Lot.310
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ぺインターパンツ ダック地
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ペインターパンツLot.281-Dです。
へヴィーウェイト・ダックを使用したぺインターパンツになります。
打ち込みの多い生地を使用しているので、風を通すことなく、冬の間も快適に穿いていただけます。
生地に厚みがありますが、ゴワつきなどはなく、足も通し易く、穿き心地も良いです。


ポケット口やベルトループ、股下などに赤いバータックを使用。


トップボタンには、スコーヴィル製のスナップボタンを使用。


ジッパーには、TALONを使用しています。


ペインターパンツ特有の野暮ったさを残したシルエットにしていますが、極端に太いわけではなく、ダボつく感じもあまりしないので、ペインターパンツに抵抗のある方でも穿き易いと思います。


風を通しづらいダック地のぺインターパンツは、タウンユースではもちろん、バイクユースの方々にもオススメしたいです。
Lot.281-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
レザースポーツジャケット
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラです↓


レザースポーツジャケットです。
極厚の特注ゴートスキンを使用した、レザースポーツジャケットになります。


ゴートスキン特有の非常にしなやかな革質は、着用した時の硬さなどを全く感じさせません。
ゴートスキン特有の迫力のあるシボ感が良いですね~。


フロントには、TALONジッパーを採用し、左胸ポケットにはボールチェーン、バックには、アジャスターベルトを配しています。


袖には、ウール100%のインナーリブを付けていますので、風の侵入も防いでくれます。


ライニングには、赤チェックのウールライニングを付けています。
着用した時や脱いだ時に、さり気なく見えるとカッコいいですね!


これからの時期に羽織るレザージャケットとして、検討されてみてはいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
コーデュロイパンツ
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ブッシュパンツLot.221-Cです。
デニムブッシュパンツLot.221をベースに、素材をコーデュロイに置き換えたモデルになっています。


コーデュロイ素材に加え、ベージュ、チャコールグレーの落ち着いた色合いが、秋冬の着こなしに良く合います。


股上が浅く、裾にかけて緩やかにフレアするシルエットです。
緩やかなフレアなので、ブーツカットのようなフレア感はなく、抵抗を感じる方でも穿き易いように仕上がっています。


デニムモデル同様、ボタンフライではなく、ジッパーフライとなっています。


スナップボタンには、スコーヴィル製のモノを使用しています。


穿いた時に、足のラインがとてもキレイに見えるので、まだ試したことのない方は、これからの時期にオススメなコーデュロイブッシュパンツを、是非お試しいただきたいです。
Lot.221-C
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
チャッカブーツ Lot.110
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


チャッカブーツLot.110です。
ドレスシューズの印象が強いチャッカブーツ。
グリームでは、セミドレス仕様に仕上げることで、キレイめなスタイルにはもちろん、カジュアルなスタイルにも合わせ易い1足へと仕上がっています。


メインマテリアルに、ほど良くグレージングを施した2.3mm厚の革に、オイルをタップリと含ませているので、革の硬さは適度で、非常に履き易いです。
履き込むことで、シワ、色むらなどの経年変化も楽しめますよ~。


ライニングには、馬革を贅沢に使用しています。


セミドレス感を損なわないように、ハトメは内側にのみ付けています。


ソールには、耐久性と歩き易さを考え、本クレープソールを採用。
質感は、ザラつきとゴムのような弾力があり、足への負担を軽減してくれる抜群のクッション性を備えています。


細みのジーンズにはもちろん、適度なボリューム感もあるので、太めのジーンズなどに合わせてもカッコいいですよ~。
Lot.110
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
コーデュロイジャケット
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


コーデュロイジャケットLot.259です。
グリームの3rdタイプデニムジャケットLot.257をベースに、コーデュロイ素材を使用した1着です。


Lot.257は、シャツ感覚での着用が主でしたが、LOt.259は、ジャケットとしての着用を主にしている為、身幅に若干のゆとりがあり、着丈もやや長めに設定されています。
インナーに、シャツはもちろん、スウェット類を着用しても着膨れしないので、色々な着こなしが楽しめそうです。


革パッチには、しなやかなステアハイドを採用。


左胸ポケットには、グリームのロゴが入ったイエロータブ。


各所ボタンには、グリームオリジナルのボタンを使用しています。


デニムとの相性が抜群に良い色合いなので、ジーンズを穿くことの多い方には最適な1着ではないでしょうか?
Lot.259
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ダブルニー
グリームです。

今回ご紹介するのはコチラ↓


ワークパンツLot.282です。
素材に、デニム生地を使用したダブルニー仕様のワークパンツになります。
シルエットは、ワークパンツでありながらも野暮ったさがなく、スッキリとしたシルエットに仕上がっています。


ダブルニーならではの特徴で、生地は二重になっていますが、柔らかめの生地感なので、穿き心地が良いです。


フロントはジッパーフライで、ジッパーにはTALONを使用しています。


バックには、シンチバックを取り付けています。


丸みを帯びたリベットで各所を補強しているのも特徴です。


デニム素材なので、セルビッチ使いにも抜かりはありません。


バックポケットのリッジラインには、グリームのジーンズでもお馴染みのデザインを採用しています。


ジーンズと同じ感覚で穿いていただける上に、非常に使い易い1本なので、ジーンズが好きな方にはもちろん、ワークパンツがお好きな方にもオススメです。
Lot.282
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Lot.202
グリームです。

今回はご紹介するのはコチラ↓


プレミアムラインモデルLot.202です。
グリーム不動の定番モデルLot.201が1951年という時代設定に対して、Lot.202のコンセプトは、その15年後(1966年)という時代設定になっています。
これまでのプレミアムラインには存在しなかった、テーパードを効かせたやや細みのスリムストレートモデルは、Lot.202用に、新たに型紙を起こしています。


生地には、13.5OZのオリジナルデニムを採用。


革パッチには、ゴートスキンを使用しています。


赤耳のセルビッチ。


グリームオリジナルのリッジライン、オリジナルのボタンを使用したボタンフライ仕様など、ディテールにも抜かりはありません。


スリムシルエットでありながら、サイズ展開は幅広いので、体格の良い方でも無理せずに穿いていただけると思います。
是非一度お試し下さい。
Lot.202
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムジャケット Lot.257
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラ↓


デニムジャケットLot.257です。
3rdタイプをベースとしたグリームオリジナルのデニムジャケットです。


生地には、201同様、ジンバブエコットンを使用した14.5OZのミミ付きデニムを使用しています。
着用している内に、硬さやザラつきなどが気にならなくなり、段々と自分の体に馴染んでくるのを実感していただけます。


ジーンズ同様、左胸ポケットには、グリームのイエロータブが付きます。


ゴートスキンを用いた革パッチを使用しています。


各ボタンには、GLEEMの刻印入りボタンが使用されています。


ジャケットとしてはもちろん、ややタイトなシルエットなので、シャツ感覚でも着用していただけます。
これから涼しくなるにつれて、最も出番が増えるアイテムなので、まだお持ちでない方は、是非、チェックしてみて下さい。
Lot.257
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
シャンブレーシャツ
グリームです。

本日ご紹介するのはコチラです↓


シャンブレーボタンダウンシャツです。
シャンブレー生地を使用したボタンダウンシャツになります。
ワーク色の印象が強い撚り杢シャンブレー生地ですが、ボタンダウンシャツの形に落とし込むことで、カジュアルだけでなく、キレイめなスタイルにも合わせ易くなっています。


テーラードな作りでありながら、小振りなキャッツアイボタンを使用するなど、ワークの要素も加わえています。


素材を生かす為の仕様として、セルビッチを前立てに使用しています。


左胸ポケットには、グリームのロゴが刺繍されています。
ボディと同色の糸で刺繍しているのもポイントです。


ジャンブレー生地を使用した万能な1着なので、様々なスタイルに合わせていただけますよ~。
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/