グリームブログ

1146

かなりタイトです!
グリームです。


今回ご紹介するのは、ハイラインモデルLot.209です。


画像では、「やや細めかな?」ぐらいに見えますが、洗った後がスゴイです!
ノンウォッシュの状態とは比べ物になりませんよ~。
普段、他のモデルはサイズ29を穿いている自分が、サイズ30でないと若干キツかったくらいです。


グリームハイラインの特徴として、生地は超ローテーションで織り上げています。
このブログでも何度か紹介していますが、超ローテーションで織られたデニムは、めちゃくちゃ縮みます。


ノンウォッシュで穿いた時でも、「結構細いかな~」と感じましたが、洗うことでかなり縮むので、より細さが強調されたシルエットになります。
テーパードも入っているので、腿から膝にかけて細くなります。


「ウエスト周りはキツくないの?」と思ってしまうかもしれませんが、この生地の特性として、収縮性が高いので、窮屈に感じるのは、洗って、乾ききった後ぐらいですかね。
数分穿いていれば生地も伸びますし、体への馴染みも早いので、穿いていてストレスを感じるようなことはありませんでしたね。


合わせる靴は、やっぱり短靴がオススメですね。
グリームのセミドレスシューズとの相性も抜群です。
非常にキレイなシルエットなので、まだ穿いたことのない方には、是非一度試していただきたいですね~。
Lot.209
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
花柄ボタンダウンシャツ!
グリームです。


夏の風物詩的1着といえば、やっぱりハワイアンシャツですね!
個人的にも、好きなアイテムなので、夏になると良く着ていますが、中には、ハワイアンシャツが苦手という方も少なくないと思います。
「ハワイアンシャツを着てみたいけど、派手過ぎてどうしても手が出ない……」、そんな方にはこちらをオススメします。↓


ボタンダウンシャツLot.629-Bです。

「全然派手じゃん!!」と思ってしまうかもしれませんが、着用してみると、意外にも派手には感じないのです。
よ~く見ていただくと分かるのですが、千鳥格子柄の生地に花柄をプリントしているのです。
こうすることで、インパクトのありそうな花柄が、比較的落ち着いて見えるのです!


オープンカラーだとラフな感じがしますが、ボタンダウンなので、カジュアル過ぎず、適度な上品さが感じられると思います。


シルエットはややタイトめ、着丈もボタンダウンらしく長めで、タックインして着用することも可能ですし、アウトさせて着用するのもカッコイイですよ~。
ジーンズはもちろん、ショートパンツと合わせるのもgood!!


ボタンは肉厚で、ボディのカラーとの相性も抜群です。


同色で分かりづらいですが、刺繍ロゴにも抜かりはありませんよ~。


ボタンダウンシャツに、ハワイアンシャツのテイストを落とし込んだ1着になっているので、ハワイアンシャツが好きな方はもちろん、夏らしさが感じられる1着をお探しの方、柄物に挑戦してみたいという方にもオススメしたいです!
Lot.629-B
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/

カモ柄トラウザース好評です!
グリームです。


以前にもご紹介させていただきました、スポーツトラウザースLot.245-Wですが、非常に好評をいただいております。


定番のスポーツトラウザースLot.245の、細みでスッキリとしたシルエットをベースに、これからの時期にピッタリな生地感で仕上げた1本になります。


聞いたことのない方が多いかもしれませんが、生地にリップストップを使用しています。
リップストップを簡単に説明しますと、破れ防止や裂け防止といった意味があり、もし生地が裂けてしまっても、格子状に入った糸がそれ以上の裂けや破れを防止してくれます。


画像でも分かるとおり、格子状になっているのが確認できます。
さらに、企画が春夏向けなこともあり、かなりライトな生地感にしています。


生地以外のディテールに関しては、ベースのLot.245と同じなので、ジッパーやポケット、バックの刺繍ロゴはこれまで通り。
穿き心地は非常に軽いので、一度穿いたら、夏の間はこのパンツ以外穿けなくなってしまうかもしれませんね。



自分も、この時期になると着用頻度がグッと増えるので、ジーンズ以上に穿いているかもしれません。
夏でもエンジニアブーツなどの、ゴツめのブーツを履くので、パンツだけでも涼しいととても快適ですよ~。
グリームのエンジニア(ブラック)との相性も抜群で、個人的にもお気に入りの組み合わせです!


夏の間、ジーンズ以外のパンツを穿きたいという方、ショートパンツは苦手なので、フルレングスで涼しいパンツが欲しいという方々にオススメさせていただきたいです!
Lot.245-W
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ローファー!
グリームです。


今回はコチラをご紹介させていただきます↓


ローファーLot.130です。
「ローファー=キレイめ」という印象が強いですが、グリームのローファーはご覧の通り↓


ボリューム感やトゥの形などから、カジュアルな仕様のローファーだということが分かると思います。
ウエルトの幅もやや広めにすることで、ボリューム感もUPしています。


使用した革は、シボ感のあるブルハイドになります。
厚みが4mmと、中々の極厚さですが、油分を多めに含ませて、柔らかくした状態にしているので、履いた時に硬さを感じるようなことはないと思います。


ライニングには、お馴染みの馬革を使用。
足を入れた時のフィット感がとにかく抜群で、足への負担も軽減してくれます。


ソールには、ベンズレザーを採用。


革底の靴で歩いたときの感覚は何とも言えませんね~。
革底ならではの経年変化も一つの楽しみです。


ジーンズが鉄板ですが、これからの時期なら、ショートパンツなどと合わせてみるのもオススメです!
夏は、ラフなスタイルになりがちな季節ですが、足元にローファーを持ってくるだけで、普段のスタイルもガラッと変わるので、履いたことのない方は、是非、一度お試し下さい。
ローファーLot.130
宜しくお願いします。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ボーダー柄 ボタンダウンシャツ!
グリームです。


本日は、ボーダー柄の半袖ボタンダウンシャツLot.629-Dをご紹介します。


これからの時期に最適な1着であり、爽やかさ抜群なボタンダウンシャツになります!
キレイめな印象が強いボタンダウンシャツですが、半袖にすることでカジュアル寄りなスタイルにも採り入れ易くなりましたね。


ボーダーは、合わせ易さ、使い易さを考慮して、細いピッチに仕上げています。
「太いピッチのボーダーは苦手だけど、細いピッチなら」という方も、意外に多いのではないでしょうか?
ベース地がホワイトなので、着回しも効き易いです。


ボディのカラーと同色なので、見え難いかもしれませんが、左胸ポケットには、刺繍でグリームのロゴを入れています。


かなり肉厚なボタンを使用。
グリームの半袖ボタンダウンシャツには、欠かせない存在です。


ジーンズとの相性が最高ですが、本格的な暑さになったら、ショートパンツと合わせてみるのもカッコイイですね!


涼しげで、より爽やかに見えますよ~。
Lot.629-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
エンジニアブーツ!
グリームです。


今日は、ブーツ紹介です。
グリームのブーツは履き心地がとにかく良いので、セミドレス系のブーツやワークブーツなど色々履いていますが、個人的に、最も着用率が高いのがコチラです。↓


エンジニアブーツLot.120です。
キレイめな靴とかも好きなんですが、案外、ボリュームのあるブーツとかの方が、様々なスタイルに合わせ易いので、何かと履く機会も多いんです。
秋冬に限らず、真夏でもガンガン履いていますよ~。


このブログでも何度か紹介しているので、簡単にディテールの説明をさせていただきます。

ブーツの基盤になる木型を、日本人の足の形に合わせて製作しています。
シワ一つない状態からでも、非常に履き易く、足への負担もほとんどないです。


ライニングには、馬革を使用することで、脱ぎ履きが楽になるだけでなく、フィット感もより向上されています。


ボリューム感もさすがです↓
ダブルミッドソール+ウエルトの幅を広くすることで、エンジニアブーツには欠かせないボリューム感もご覧の通り!


履き易いだけでなく、ゴツいですね~。


製法は、もちろん「ブラックラピド製法」です。
履いた瞬間に、「コレ、エンジニアブーツなの!?」と驚いてしまうほどの履き心地を体感していただけるはずです。


一度履いたら、他のエンジニアブーツは履けなくなってしまうかもしれませんよ?
エンジニアブーツLot.120
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
Tシャツ続き!
グリームです。


先日に引き続き、Tシャツを紹介したいと思います。
前回のブログでもお伝えした通り、今年はTシャツの動きがかなり早いのです。
在庫も全然無い状態なので、サイズがあればラッキーな感じです。

そんな訳で、こちらを紹介↓


プリントTシャツLot.308-Oです。
お馴染みのクラフトマンシリーズになります。
非常に人気の高いシリーズなだけに、毎シーズン完売必至です!


今回は、アートデザインのクラフトマンが登場です。
グリームのバナーを描いている姿がプリントされています。
定番のホワイトと杢グレー、色違いで手に入れておきたいところですね!



続いてはこちら↓


プリントTシャツLot.308-Pです。
こちらもクラフトマンシリーズになります。
パンプキントラックに乗っているクラフトマンがプリントされた、なんとも可愛らしいデザインになります。
先ほどのプリントとは違い、若干コミカルな印象ですね。


カラーは、定番のホワイトだけでなく、ピンクもありますよ~。
ピンクには、ネイビーカラーのプリントを施しているのですが、意外とアリですよね?
蛍光色のピンクだと難しいですが、これぐらい落ち着いたピンクなら、この配色もカッコイイですね。


2回に分けて紹介してきましたが、気になる柄はございましたか?
カラーによっては、既に完売してしまったものや、サイズ欠けしてしまっているものもございますので、お早目の検討をオススメします。
Lot.308-O
Lot.308-P
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
新作Tシャツ残り僅かです!
グリームです。


今シーズンも非常にご好評いただいているグリームの吊り編みTシャツですが、在庫が残り僅かとなってしまいました……。
昨年に比べて、今年の方が暑くなるのが早かったせいか、Tシャツの動きが異常に早いです。
本格的な暑さを迎える前に、完売してしまうと思いますので、今一度、今季リリースしているTシャツを簡単にですが、ご紹介させていただこうかと思います。

まずはこちら↓


プリントTシャツLot.308-Mです。
定番のホワイトに加え、グリームでは初めてとなる、ピンクのカラーもリリース。
蛍光色のピンクではなく、かなり落ち着いた色合いのピンクにしているので、普段のスタイルにも取り入れ易いと思います。


プリントはフロントのみで、シンプルなデザイン。
ピンクにブラウンのプリントカラーを採用しましたが、意外と好相性ですね~。
ホワイトも良いですが、個人的にはピンクの方が好みですね。



続いてはこちら↓


プリントTシャツLot.308-Nです。
ホワイトとネイビーの王道カラーでリリース。
ヴィンテージミシンをイメージしたプリントデザイン。
「グリームのTシャツは、古き良き時代の質感を出す為に、100年前のミシンを使って編み立てている」ということが、プリントデザインにも反映されています。


プリントは、ネイビーのみラバープリント仕様に。
ヒビ割れたような変化が楽しめます。



他にも2型ほどございますが、そちらは、次回のブログでご紹介させていただこうかと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい。
Lot.308-M
Lot.308-N
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ヘリンボーンカーゴパンツ!
グリームです。


今回ご紹介するのは、カーゴパンツLot.244-Bをご紹介します。


「カーゴパンツ=ゆったり、太め、野暮ったい」などと思われがちですが、グリームが提案するカーゴパンツは、シルエットが非常にスッキリとしていながら、カーゴパンツらしいディテールも加えた、オリジナルな1本に仕上がっています。


ザラ感が特徴的な、ヘリンボーン生地を使用。
穿き込むことで、徐々に色褪せてきたり、1940年代のミリタリーチノに見られるアタリ感などの経年変化が楽しめます。


サイドには、大小のポケットが。
カーゴパンツには欠かせませんね!


フロントは、ボタンフライではなく、ジッパータイプ。
ユニバーサルジッパーを採用しています。


定番のオリーブはもちろんですが、カーキやブラックも使い易い色合いなので、色違いで持っていても良さそうですよね?


生地感も厚くないので、オールシーズン穿けます。
癖のないシルエットだから、合わせるスタイルも選びませんよ~。
個人的にも、所有している異素材パンツの中で、最も着用頻度の高いパンツなだけに、オススメ度も抜群に高いです!
Lot.244-B
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
シャンブレーウエスタン!
グリームです。


昨日に引き続き、今日も半袖シャツを紹介させていただきます。
シャンブレー生地を用いた、半袖のウエスタンシャツLot.619になります。


デニム地などが、ウエスタンシャツでは一般的ですが、夏用ということで、「シャンブレー地でウエスタン」という珍しい組み合わせでリリースしています。
ライトオンスのシャンブレー生地で製作しており、非常に着心地が軽く、通気性にも優れているので、気軽に羽織っていただけます。


ウエスタンシャツらしいディテールもご覧の通り。


やっぱり、スナップボタンはハズせませんね!
ブラックフェイスのボタンは、存在感もバッチリでカッコイイです。


力織機で織り上げたならではのセルビッチも欠かせません!
赤いセルビッチが、良いアクセントになっているのではないでしょうか?


裾には、お馴染みのロゴ刺繍。
ボディと同色の糸で刺繍を施しているので、セルビッチ同様目立ち過ぎないアクセントなのが良いですね!


とてもシンプルな1着ではありますが、シンプルだからこそ着まわしも効きますし、使い勝手も抜群に良いんです。
ジーパン、異素材、ショートパンツと、合わせるパンツも特に選ぶことはなさそうです。
重宝すること間違いなしな1着、サラッと羽織って、夏を快適に過ごしましょう!
Lot.619
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ネップシャンブレーシャツ!
グリームです。


まだまだ長袖で過ごす予定の自分ですが、街中では、半袖の方がグッと増えたように感じます。
地域によっては、30℃を超えるなんてとこもあるみたいなので、暑さ対策は必須ですね。
半袖になるのもOKだとは思います、しかし、Tシャツ1枚ではなんか寂しい気がしませんか?
シャツを羽織った方が、絶対にカッコイイと思うんです。
そんな訳でコチラを紹介↓


半袖シャンブレーワークシャツLot.618をご紹介します。

シャンブレー素材を用いた半袖のワークシャツになります。


遠めには、シンプルなワークシャツにしか見えませんが、近くで見ると生地の表面にネップが鏤められているのです。
主張の強くないアクセントだからこそ良いんですよね~。


さらに、背中と脇の下には、夏の暑い陽気の中でもストレスなく着用できるように菊穴のベンチレーションが確認できます。
これによって、通気性を確保できるので、快適に過ごせますね。


裾付近に、セルビッチはもちろん、マチ、赤いカンヌキも見受けられます。


さらに、それぞれのボデイと同色の糸でロゴ刺繍を加えています。


どちらも使い易いカラーなので、汎用性も高そうです。
1枚もっておくと、非常に重宝しますよ~。
Tシャツの上からサッと羽織って、爽やかにキメましょう!
Lot.618
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
プリントTシャツ Lot.308-G!
グリームです。


今回ご紹介しますのは、吊り編みプリントTシャツLot.308-Gです。


シンプルなロゴデザインのTシャツ。
このデザインは、ワークやミリタリーではなく、スポーツデザインをモチーフとしたグリームオリジナルのプリントになります。


プリントはフロントだけでなくバックにも。
グリームの誕生を記した、オールドグリームのロゴは存在感があってカッコイイですね!


それぞれのボデイに良く映えるプリントカラー。
ホワイトのボディにはネイビーを、バーガンディのボディにはクリームと、相性抜群な組み合わせ。


もちろん、編み立てには100年前の編み立て機を使用。
旧き良き時代の質感を再現することに拘り続けています。
柔らかみのある質感と着心地は、1度着用すれば病み付きになってしまうこと間違い無しです。


デザイン、着心地、拘りの質感と良いとこづくしなTシャツでありながら、これだけのロープライスでリリースしていることにも驚きです!
まだ着用したことがないという方は、是非、一度試してみて下さい。
Lot.308-G
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
デニムブッシュパンツ!
グリームです。


今回ご紹介するのは、ブッシュパンツLot.221です。


股上が浅く、裾にかけて緩やかにフレアーしており、穿いた時に足が長く見えるようなシルエットが特徴的に1本です。


フレアーさせているからといって、極端に裾幅を広くしているわけではありません。
どんな方でも抵抗なく、カッコよく穿いていただけるようにと、裾の広がりは、やや控えめになっています。
穿いていただくと、シルエットのキレイさが際立って、スッキリ見えると思います。


数回に亘り、改良を加えてリリースしているのもLot.221の特徴です。
11ozの軽い生地感に始まり、13OZ、そして現在の15OZへと変更され、穿き応えのあるヘビーな生地感になりました。
左綾デニム生地を使用しているので、強い縦落ちを楽しんでいただけます。


生地だけでなく細部にも改良を施しています。
ユニバーサルからTALONジッパーへ。


各所に、セルビッチを用いた縫製仕様など。


フロント、バックに付くスコーヴィル製のスナップボタンはお馴染みです。


ローライズになっているので、ウエスト周りもキツくなく、とても穿き易いのが嬉しいですね!
「ブーツカット系のシルエットが苦手!」という方にこそ試していただきたいです。
Lot.221
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
人気の1本 Lot.206
グリームです。


ここ数ヶ月、ジーンズを新調するという方が非常に多いですね~。
ジーンズは、時期関係なく出るモノですが、春~梅雨明けぐらいまでにかけて新調するという方が特に多い気がします。
中でも、こちらのモデルの動きが目立ちましたね~。↓


ハイラインジーンズLot.206です。
シルエットは、太過ぎず、細過ぎずのレギュラーストレート。
ハイラインの中では、最もオーソドックスで人気の高い1本です。


プレミアムラインのLot.201と同じ型紙を使用していますが、Lot.201と違い、ハイラインの特徴でもある超ローテージョンで織り上げられた生地を使用しているので、縮みがガッツリ出ます。


生の状態だと、「太くない?」と思ってしまうかもしれませんが、洗って乾かした後で見れば、そんな印象もなくなってしまうはずです。


革パッチには、厚みのあるカーフスキンを採用。


防縮加工とかはしていないんですが、厚みのある革を使用することで、革パッチの縮みを軽減させているのです。
自分もハイラインのジーンズを穿いていますが、パッチの縮みはほとんどないので、縮みを気にすることなく、飴色に変化していく様が楽しめます。


グリームのジーンズが初めての方には、まずスタンダードラインからオススメしていますが、初めて穿く一本として、Lot.206を選ぶ方も実際多いのです。
どんなスタイルにも合わせ易く、癖のないシルエットは、万人に好まれるという点でも、最初の1本に最適なのかもしれませんね。
Lot.206
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
定番トラウザース!
グリームです。


今回ご紹介するのは、グリーム定番のトラウザースLot.245です。


リリース以来、定番として高い人気を得ているのがLot.245です!
人気の秘訣は、やはりシルエットとカラーバリエーションですね。

非常にスッキリとしたシルエットなので、どんなスタイルにも合わせ易く、スニーカーやブーツなど合わせる靴も選びません。
極端に細いわけではないので、穿きづらい心配もないと思います。


カラーは全3色。
カーキ、ダークグレー、ネイビーと、どれも王道で使い易い色合いが揃っています。


各カラーに合わせて、トップボタンとバックの刺繍ロゴの色を統一しているのもポイントですね。



ジッパーにはユニバーサル。


各所の縫製、ディテールにも抜かりはありません!


生地も相当タフなので、ガンガン穿き込んでも問題ないですね。
自分も、彼是4~5年くらい穿いていますが、今でもバリバリ活躍してくれています!


※上 私物 下 新品
穿き込みと洗いを繰り返すことで、徐々に色合いにも変化が出てきています。
個人的には、今ぐらいの薄い色合いが好みなんですよね~。

形、色だけでなくプライスも魅力的ですよね~。
これなら、初めてでもチャレンジし易いのではないでしょうか?
かなり万能なパンツなので、色違いで持っておくのもオススメです。
Lot.245
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
カッコ良さ、合わせ易さ抜群です!
グリームです。


今回ご紹介するのは、デザートブーツLot.111です。


画像は私物のLot.111です。
大分クタっとした感じになって、雰囲気も良くなりましたよ~。


カラーは、合わせ易さとカッコよさを両立させた、かなり深い色合いのシールブラウンになります。
落ち着いた色合いなので、スタイルを選ばずに使える万能なカラーですよ~。


グリームのブーツは、ブラックラピド製法で作られているので、履き心地に関しても抜群に良いです。
履いた感じは、まるでスニーカー?と錯覚してしまうほど軽いです。


ライニングには、お馴染みの馬革を使用。


本クレープソールに天然のゴムを加えたことで、クッション性が高く、ブーツ自体の軽量化にも繋がっています。
足への負担が少ないのも良いですね。
履き込むことで、ソールは徐々に黒っぽい色合いになってきます。


基本的に、合わせるパンツを選ばないとは思いますが、王道でいくなら、細みのジーンズ、トラウザースと合わせるのがカッコイイですよね?
ブーツ自体に、適度なボリュームもあるので、太めのパンツでもカッコイイですが、細めの方が個人的にはしっくりきましたね。


軽装になるこれからの時期なら、ジーンズだけでなく、ショートパンツなどと合わせるのもオススメなので、いろいろなスタイルに活用してみて下さい!
Lot.111
是非、チェックしてみて下さい。
また、グリーム・シューズの各取扱店へのお問い合わせも宜しく願い致します。

http://gleem.biz/dealer.html#g02

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
今が旬なボタンダウンシャツ!
グリームです。


5月だというのに暑いですね~。
朝晩は肌寒かったりもするので、シャツやアウターが手放せませんが、日中は半袖でも充分なくらいの陽気になりつつあります。
ただ、今時期からTシャツ1枚ではなんか寂しいですよね?
時期的には春ですから、シャツやジャケットを羽織っていないと、なんかキマらないんですよね~。
自分は、まだまだジャケットを羽織りたいので、インナーに着るシャツにコレをチョイスしています。↓


ボタンダウンシャツLot.612-Dです。
今が最も旬な、薄~い生地感のボタンダウンシャツです。
カラーもこれからの時期に良く映える、淡い色合いのピンクとオレンジにしているので、見た目にも非常に爽やかなです。


以前、このブログでも紹介しましたが、縫製には、100番手の双糸で織り上げられた生地を使用しています。
シルクのような肌触りで、非常に薄い上に軽いのですが、強度は抜群に高いので、気兼ねなく、ガンガン着用することが出来そうです。


テーラードな作りのボタンダウンには、お馴染みの肉厚なボタンを使用。
それぞれのボディと同色のボタンを使用しているので統一感もありますね。


遠めでは見えづらいですが、左胸ポケットには刺繍ロゴ。
ボタン同様、ボディと同色の糸で刺繍しています。


今時期なら、先日ご紹介したホワイトジーンズにタックインして、デニムジャケットを羽織るスタイルが、個人的にはオススメですね!


夏の間でも、問題なく着用していただけると思いますので、1枚持っておくと重宝すること間違い無しですよ!
Lot.612-D
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ホワイトデニム!
グリームです。


今回ご紹介するのは、今時期穿くのに最適な1本、ホワイトジーンズLot.214紹介します。


冬の間は、少し合わせづらかったホワイトジーンズですが、これからの時期に着用するアイテム達との相性は特に良いので、春~秋まで重宝していただけると思います。

画像では白っぽさが強く出ていますが、実際の色合いは生成りに近いので、ホワイトジーンズが初めてという方でも、チャレンジし易いのではないでしょうか?


シルエットは、Lot.208に近いですが、Lot.214の為に、パターンを変え、型紙も新しく起こしています。
股上を若干浅く、膝から下にかけてテーパードを適度にかけているなど、Lot.208よりもやや細身に感じました。


ディテールは、グリームオリジナルのステッチはもちろん、グリームが拘り続けている赤耳のセルビッチなど、グリームのジーンズに必要不可欠な要素は、しっかりと取り入れています。


ハイラインに属していることを表す、ピンク色のフラッシャー。


ハイラインのジーンズのパッチには、カーフスキンを使用していますが、214のみ鹿革のパッチにしています。


今時期なら、デニムジャケットと合わせるのがオススメで、もう少し暑くなってきたら無地やチェック柄のシャツと合わせて着てみるのもカッコイイですよね?
定番のインディゴのジーンズも良いですが、ホワイトジーンズで、新たなスタイルを模索してみるのも面白いと思いますよ!
Lot.214
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
ポロシャツ!
グリームです。


今回ご紹介するのは、夏の風物詩的なアイテム、ポロシャツLot.311を紹介します。


一般的にポロシャツといえば、鹿の子が多いと思いますが、グリームは鹿の子ではなく、グリーム定番の100年前の編み立て機で編み上げた吊り編みTシャツをベースにしています。


その為、生地が非常に柔らかく、Tシャツを着る時と同じような感覚で着用していただけます。


縫製には、お馴染みの4本針仕立てのフラットシーマー仕様。


フロントのボタンには、小振りなボタンではなく、かなり肉厚で主張のあるボタンを使用しています。


左胸の刺繍ロゴは、どちらのボディもネイビーの糸で統一しています。
ワンポイントでも、充分存在感があるのでカッコイイですね!


ポロシャツの襟には適度なボリュームがあるものですが、Tシャツと同様の着心地にする為に、グリームのポロシャツでは、襟にはボリュームを出さず、小振りでクタッとした質感が出るように仕上げているので、首周りを気にすることもありません。


猛暑になると、ポロシャツを着ないという方が多くなってきますが、グリームのポロシャツなら、Tシャツ感覚で着れるので、猛暑でも問題ないと思います。
Tシャツ1枚だとラフな感じですが、ポロシャツなら襟が付く分、やや品のあるスタイルにも見えるので、夏場はポロシャツをオススメします。
Lot.311
是非、チェックしてみて下さい。
商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/
涼しげなトラウザース!
グリームです。


まだ5月の上旬だというのに、「暖かい」を通り越して、「暑い!」日々が続いていますね~。
半袖の方もかなり見かけるようになりましたが、自分的には、梅雨明けするまでは長袖で過ごそうと思っているので、今時期は、このパンツを愛用しています。↓


スポーツトラウザースLot.245-Wです。

グリームではお馴染みの、スポーツトラウザースLot.245をベースに、春夏の陽気に適した生地感でリリースしたのがLot.245-Wです。


245特有の、スッキリとしたシルエットはそのままに、生地にリップストップを使用しているのが特徴です。
※リップストップとは、破れ防止や裂け防止といった意味で、万が一生地が裂けてしまっても、格子状に入った糸がそれ以上の裂けや破れを防いでくれるようになっています。


グリームでは、春夏に穿く事を考えて、ライトな生地感にしています。
生地の強度が高いので、薄い生地感でも、裂けなどを気にすることなくガンガン穿いていただけます!


バックのロゴ刺繍も、トラウザースシリーズではお馴染みですね。


ポケット、ジッパーなどは、ベースになっている245と同じ仕様です。


とても軽い穿き心地に仕上がっているので、春夏の間は特に重宝しそうですね。
淡い色合いのウッドランドカモは、とても使い易く、これからの時期に映える柄なので、1本持っておくことをオススメします。
Lot.245-W
是非、チェックしてみて下さい。

商品のお問い合わせは、グリーム・クロージングの各取扱店までお願い致します。
http://gleem.biz/dealer.html#g01

グリームWEBショップ
http://gleem.ocnk.net/

グリームオーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/msz006zz0

グリームフェイスブック
http://www.facebook.com/gleem.biz/